家族でダイビング&スノーケリングパート2
天気 気温 33度 水温 30℃
はいさい!
今日も朝から穏やかでいい天気となりました。
そんな今日は昨日も参加してくれたS君ファミリーが参加してくれました。今日はお母さんが体験ダイビングにチャレンジしました。
1本目はスノーケリングが楽しめるポイントに行ってきました。
まずはみんなでスノーケリング。
メインの根にはたくさんの魚が群ています。イソバナもあって綺麗です。
ここではS君のみ潜りました。
キンメモドキやリュウキュウハタンポがすごい群れています。
S君の指をミカヅキコモンエビがクリーニング中。
2本目は大崎に行き、ここでお母さんも潜りました。
初ダイビングでしたが落ち着いていました。
クマノミなどいろいろ見て回ってきました。
午後からは竹富東で潜ってきました。
カッパの横顔に見えるサンゴを見てきました。
イソギンチャクから顔だけ出しているカクレクマノミ。ライオンにも見えるし、エスキモー系にも見えますね。
明日もいい天気になるかな?
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 2023年1月30日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月28日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月27日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月7日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月5日のブログです。(2023.02.07)
コメント