名蔵湾を満喫&イルカに遭遇
天気 時々
気温 26度 水温 24度
はいさい!
今日は晴れてるか曇ってるかわからない感じの天気でしたが暖かく気持ちのいい一日となりました。
今日は6日目最終日のMちゃんと初ご来店のOさんが参加してくれました。今日はゲストさん2名だったのでのんびりゆっくり潜ってきました。
ポイントはマンジュウイシモチのリクエストもあったので名蔵湾で3ダイブしてきました。
成魚のマンジュウイシモチが見れました。うまく写真を撮らせてくれません。
2本目はアカククリの群れを見てきました。
その他、ニセアカホシカクレエビやネオンテンジクダイ、ミドリリュウグウウミウシなども見れました。
3本目はサンゴがとても綺麗なポイントで潜ってきました。浅くてサンゴがとても綺麗なので1時間近くも潜っちゃいました。
かわいい系の魚のリクエストもあったのでハリセンボンや、キイロサンゴハゼやテングカワハギ、イシガキカエルウオなども見てきました。
そして、今日は最後にもう一つラッキーな出来事が。
それは港に帰る途中で名蔵湾の沖でイルカの群れに遭遇したことでした。4~5匹の群れが数組泳いでいました。シーンの船にも接近してきてくれたのでゲストのお二人も喜んでいました。石垣島ではそう簡単にはイルカに出会えないのでほんとラッキーでした。
明日からゴールデンウィーク後半戦ですがノーゲストで久しぶりのお休みです。体にたまった窒素を抜きたいと思います。
| 固定リンク
コメント