ダイビング日和
天気 気温 21℃ 水温 21℃
はいさい!
今日も朝からとてもいい天気となりました。昨日の風も弱まり、気温も3度ほど暖かくなった一日でした。
そんな今日は2日目のOさんYさん、そして高校生のFさん姉妹が体験ダイビングで参加してくれました。今日は朝方肌寒い感じでしたが徐々に暖かくなり気持ちのいいダイビング日和でした。
午前中は久しぶりに大崎ハナゴイリーフに船を泊めました。このポイントはちょうど今の時期コブシメが産卵をしています。今日もそのコブシメをファンダイブ、体験ダイブともに見てきました。
午後からは名蔵湾のさんごがとても綺麗なポイントでファンダイブ&スノーケリングを楽しんできました。
今日は天気も良く、せっかくいい写真が撮れてるのにまだ画像がうまくアップできないようです。個人のパソコンが悪いのかサーバーが悪いのかちょっと原因をつきとめないといけませんね。すみません
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
コメント
こんにちは、
体験ダイビングでお世話になったFです。
初ダイビングの高校生の娘2人だけで預けるのは、少し心配だったのですが、とても楽しく体験できたみたいです(^O^)
寒さも心配だったのですが、温かい飲み物、食べ物を準備して下さってたみたいで、ありがとうございました。
おそば、とってもおいしかったって言ってます。
写真もたくさん撮っていただいて、とても良い記念になります(^O^)
お蔭さまで、私と主人は西表島をゆっくり観光することができました。
本当にありがとうございました(^^)/
投稿: F | 2014年3月18日 (火) 14時00分