大崎&屋良部ダイビングを満喫
天気 時々
気温 22度 水温 21℃
はいさい!
今日は昨日に比べるとかなり暖かい一日となりました。やっぱ太陽が出ると気持ちがいいですね。
そんな今日はリピーターのSさんとIさんがファンダイブで参加してくれました。
1本目のポイントは屋良部崎ビーチ前でした。ここでは大物でも出ないかなと思いながら潜ってきました。そして水深25m付近に来た時に中くらい80cmぐらいのナポレオンを見ることが出来ました。浅場でカマスの群れも見れました。
2本目、3本目は大崎ハナゴイリーフを2コースに分けて潜ってきました。そして、2本目を潜る直前にラッキーなことに船のすぐ近くでマンタが捕食を始めていたので急いでエントリーしました。
水面近くをぐるぐるとまわって捕食するマンタです。
水面のマンタに気を取られていてふと下を見るともう一匹マンタが深場から現れました。
下から現れたマンタ。近くまで来てぐるっと回って去っていきました。
マンタが見れたので後半は今がシーズンのコブシメの産卵を見てきました。
今日は20匹近いコブシメたちが産卵行動を繰り返していました。
3本目はウミガメ君を探しに行ってきました。
今日はじっとしているウミガメ君に逢えることが出来ました。このアオウミガメ君はいつもこの周辺でくつろいでおり、とてもかわいくて大好きです。
今日は思ったより天気も良くなり、見たいものが予定通り見れたダイビングだったのでほんとよかったです。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 体験ダイビング(2023.11.30)
- 3日分(2023.11.29)
- ダイビングフェスタ石垣島最終日(2023.11.26)
- ダイビングフェスタ2日目(2023.11.24)
- ダイビングフェスタ石垣島2023(2023.11.23)
コメント
こんにちは。22日にお世話になったIです。
マンタもカメもコブシメの産卵も見られて大満足です!
急な予約に対応していただいて、ありがとうございました!
投稿: I | 2014年3月31日 (月) 21時25分