ウミウシ三昧ダイブ
天気 のち
気温 26度 水温 22度
はいさい!
今日は午前中いい天気でしたが午後から少し雲が増え、時折雨が降る天気となりました。
今日は2日目のMさん親子3名と三ツ石、ヨナラ水道方面に潜りに行ってきました。のんびりウミウシが見たいということだったので今日はウミウシ探しのダイビングとなりました。
三ツ石をバックに親子で記念撮影です。
そしてウミウシ探しのダイビングは予想以上にいろいろなウミウシを見ることが出来ました。
泳ぐウミウシで有名なヒオドシユビウミウシです。3ダイブで4個体ぐらい見れました。
その他、シライトウミウシ、コールマンウミウシ、サキシマミノウミウシ、ムカデミノウミウシなども見れました。
ヨナラ水道のポイントではハナヒゲウツボ(青)やハダカハオコゼなども見れました。
水面でマンタも泳いでいましたが水中からは見れませんでした。明日はMさん親子の最終日です。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
コメント