寒さに負けず3ダイブ
天気 のち
気温 17度 水温 21℃
はいさい!
今日は昨日より少し風が弱まりましたが小雨が降ったりして寒い一日となりました。そんな今日は宮崎からお越しのNさん夫妻がファンダイブで参加してくれました。海は昨日から荒れていて今日は竹富南方面が穏やかそうだったので竹富南で3ダイブしてきました。
1本目はヨスジの根パート2に潜りました。
ヨスジフエダイが群れています。周りにはグルクンがこの数倍群れていました。
2本目はミルキーウェイにエントリーです。
3本目は竹富の島影で穏やかな浅い砂地のポイントで潜りました。
ここではカエルアンコウを見つけました。
最初はゴミかと思いました。体長約2cmほどの小さいカエルアンコウ。何カエルアンコウかな?
その他、キリンミノやカクレクマノミ、チドリミドリガイ、ニセアカホシカクレエビなども見れました。
今日は気温、水温ともに寒い一日でしたが水中は穏やかでいろいろなものが見れたダイビングでした。Nさん夫妻、寒い中お疲れ様でした。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
コメント