講習&大物ゲット
天気 気温 21度 水温 23.9度
はいさい!
今日は珍しく朝からずっと雨が降り続いた一日となりました。風も少し強い感じです。そんな悪天候にも負けず今日も講習&ファンダイブに行ってきました。
1本目は屋良部崎で潜りました。流れもほとんどなかったので講習中のH君も一緒に潜りラッキーなことにイソマグロを見ることが出来ました。
十数匹のイソマグロがずっと周辺をぐるぐるまわっていました。大きいのは約1.5mぐらいありました。
2本目は大崎カメポイントで潜りました。ここでH君の講習をすべて終わらせて後半はウミガメを探しに行きました。
いつもの寝床に戻ろうとしていたウミガメ君を発見。またどこかに泳ぎ去っていきました。
今日は雨が降り少し寒い一日でしたがH君の講習も無事に終了し、大物まで見れて良かったです。学科テストもショップに戻ってから行い、見事高得点で合格しました。おめでとうございます!次回はもう少し暖かくなってからのダイビングになるのかな?
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
コメント