バショウカジキ!
天気 気温 24度 水温 24度
はいさい!
気が付けばもう12月ですね。11月末は冬のような寒さでしたがここ数日は暖かさが戻ってきています。天気もいい日が続いております。そんな今日は久しぶりにファンダイブに行ってきました!
ゲストには石垣在住のAちゃんが参加してくれました。マンツーマンでのんびり2ダイブをしてきました。ポイントは大崎で潜ってきました。
1本目はディープダイブでミノカサゴ宮殿に潜りました。ここでびっくりする出来事が起きました。
それは深場を潜った後船の下でまったりしていたときでした。
下の方から大きめの得体のしれない物体が近づいてきました。そしてとっさにバショウカジキだと気付いたのでした。その瞬間、こっちに向かって一気に加速してきて気が付くと2人の真上の魚を捕食していたのでした。一瞬、刺されると思ったほど目の前での出来事でした。
Aちゃんはしばらく何が起きたのかわからない状態でした。カメラのスイッチが入るのに少し時間がかかったため少し遠目の距離での写真しか取れませんでした。目の前で撮れてたらなとちょっと後悔です。過去にも一度見たことがありましたがまさか大崎で見れるとは思いませんでした。
綺麗に背びれを広げ、口には捕食した魚も写っています。かっこいい~!
2本目はまったりとハナゴイリーフで潜ってきました。
キンギョハナダイ、アカネハナゴイの群れはいつ見ても綺麗ですね。
しばらく住み着いているナカザワイソバナガニ。
その他、シライトウミウシやハナミノカサゴ、オランウータンクラブ、ヒトデヤドリエビなども見てきました。
今日は久しぶりに大興奮したダイビングでした。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
コメント