オニヒトデ駆除2日目
天気 気温 25度 水温23,6度
はいさい!
今日は少し雲の多い一日となりました。そんな今日はオニヒトデ駆除の2日目です。
今日も名蔵湾の3ポイントで駆除を行いました。
1本目はあまりサンゴがないポイントでしたが数匹のオニヒトデを駆除しました。
駆除するとこのように丸まります。そして数日で溶けてなくなるのです。
2本目のポイントはサンゴがほとんどなかったためオニヒトデもいませんでした。
そして、3本目はダイビングポイントでも使っているサンゴが綺麗なポイントで潜りました。サンゴがたくさんあるのでオニヒトデもいるかなと思いましたが、予想以上にオニヒトデはいなくて1匹だけ駆除しました。でもオニヒトデがいないということはうれしいことですね。
ご覧のとおりサンゴが生き生きして魚たちもたくさん群れてとても綺麗でした。
今月は今日で自分のオニヒトデ駆除の担当は終わりです。次回は12月に入ってからです。
そろそろフードベストを着ようと思います。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
コメント