透明度良好ダイブ!
天気 のち
気温 16度 水温24.2度
はいさい!
寒いですね。今日はおそらく石垣島ではこの冬一番の寒さになったと思います。冬って言ってもまだ11月の終わりですけどね。冷たい北風が強く吹いて肌に突き刺さります。そんな中、寒さに負けず2日目の涼海ダイビングセンター御一行様と海へ行ってきました
今日は朝から出港して3ダイブでした。
1本目、2本目は波が比較的穏やかな宮良湾のポイントで潜ってきました。今日の宮良湾は引き潮だったのに透明度は最高によかったです。ホワイトチップやマダラトビエイなどの大物を狙いましたが残念ながら会えませんでした。
透明度最高でした。下まで降りると水深30mほどあるポイントで中層を泳いで大物を狙っていました。
3本目は大物はあきらめて大浜マルベ石で地形を楽しんできました。
やっぱりここの見どころは突き当りにあるホールの入り口が三角形に見えるところです。
ピラミッドパワー?ということで勝手にパワースポットにしてますけどね
今日は船の上はとても寒い一日でしたが水中は透明度も良く、2本目からは太陽も出てくれて気持ちのいいダイビングが出来ました。
明日は最終日なのでもっと天候、海況が良くなってくれることを祈るばかりです。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
コメント