« 東海岸側でダイビング | トップページ | 大荒れに負けずダイビング »

マクロ系ダイブパート2

天気 時々 気温 27度 水温 27度

はいさい!

台風27号が沖縄本島方面に近づいていますね。その影響で今日も北風の強い一日でした。そんな今日は4日目最終日のAさんとマンツーマンで潜ってきました。そして今日もマクロ系重視のダイビングでした。

午前中の2ダイブは宮良湾で潜りました。

A ヤマブキハゼとテッポウエビ。

A1 ミゾレウミウシです。

A2 クマノミ城も見てきました。

午後からは竹富南で潜りました。やっぱり竹富南はマクロ系の生物がいっぱいです。

A3 タツノハトコがいました。写真じゃよくわからないですね。

A6 ギンガハゼです。

A5 珍しいグレーのギンガハゼも見れました。

A4 フタイロハナゴイも綺麗です。

A7 久しぶりにミナミホタテウミヘビを見ました。このウミヘビ尻尾から砂に潜っていくんだよ。

明日からもまだまだ台風の影響がありそうです。

|

« 東海岸側でダイビング | トップページ | 大荒れに負けずダイビング »

ダイビング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 東海岸側でダイビング | トップページ | 大荒れに負けずダイビング »