竹富まったりダイビング
天気 気温 32度 水温 30度
はいさい!
今日は少し南風も弱まり、ダイビング日和となりました。
ゲストには2日目のHさんとリピーターのTさん、そして午後から到着ダイブでMさんとSさんが参加してくれました。
午前中は竹富東のサザンクロスに潜りました。
サンゴやイソバナもとっても綺麗です。デバスズメダイもたくさん群れてます。
ブッシュドノエルウミウシガいました。卵もこのウミウシのかな?
一本目を終えて乗合のショップさんのゲストさんと一緒に記念撮影です。
午後からはMさん、Sさんが加わり、久しぶりに竹富南方面で潜ってきました。
2本目はサブマリンで地形を楽しんできました。
午後から参加されたお二人です。ニセアカホシカクレエビを撮っています。
3本目は浅場の砂地でのんびりまったりダイブです。
スカシテンジクダイ、グルクンの稚魚がたくさん群れていました。
メインの根はスカシテンジクダイ、グルクン稚魚で覆われていました。
その他、イロブダイの幼魚やハナミノカサゴなども見てきました。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
コメント