一人ファンダイブ
はいさい!
毎日暑い日が続いております。今日はダイビングフェスタ石垣島の2日目。ノーゲストです。フォトコンに参加する人は今日の夜が締切りです。そんな今日はシーメリリーさんのKING号に乗って一人ファンダイブをしてきました。数日、エンジン整備をしていたので久しぶりの海はやっぱ気持ちがいいっす。
浜島東のポイントで一人マクロダイブをしてきました。
ダイビング雑誌では見たことのあるエビと昆虫のような生物を見つけました。名前がちょっとわかんないです。
肉眼では藻にしか見えないエビです。なんて名前だっけ?勉強不足です。
昆虫みたいなやつはこいつです。手がカマキリのようになっていて体はフシムシのように細い生物です。これもダイビング雑誌で見たことある様な気がするんじゃけどなんていう生物じゃろ?
あと、かわいそうな魚が1匹いました。それは片目がないアカテンモチノウオでした。片目がないせいか動きは鈍く、目がない方からだと触れるほどでした。どこでとれたのでしょうね。
ピンク色で大きなバラの花の様なウミウシの卵もありました。近くにミドリリュウグウウミウシがいたので一緒に撮ってみました。最近、この周辺に大きなウミウシ(ブッシュドノエルウミウシ)が目撃されていたのでその卵かな?
明日はいよいよダイビングフェスタのフォトコンパーティーです。みんなとてもいい写真を撮ってるんだろうな?楽しみです。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
コメント