コブシメ祭り~!
天気 時々
気温 27度 水温 26度
はいさい!
今日は予報よりもいい天気となり、とても穏やかな一日となりました。そんな今日は2日目のTさんとのんびりマンツーマンダイブで3ダイブしてきました。
1本目は大崎ハナゴイリーフへ。ここは今が最盛期、コブシメの大産卵が行われています。今日も15,6匹のコブシメ達が産卵行動を繰り広げ、周囲はダイバーもたくさん集まり、コブシメ祭り状態でした。
コブシメを見て、先日見つけたマスダオコゼ属の一種を探しに行ってみましたが残念ながら今日は見れませんでした。その他、ビシャモンエビやハナミノカサゴ、シライトウミウシ、ケショウフグなども見れました。
2本目はのんびり癒しポイントの浜島東に潜りました。
ヨスジフエダイの群れが綺麗です。ここの根にはグルクンも群れていました。
浜島東と言えばキンメモドキの群れです。ここの群れはいつ見ても迫力があります。
それから、ここでもコブシメが見れました。
ラスト3本目は温か~い海底温泉で潜ってきました。
最近は源泉の出が良く、とても温かいです。ここから離れたくないです。Tさんも気持ち良く温まっていました。
あと、砂風呂と泡風呂をめぐり、最後は船の下でニシキテグリを探しまわりました。今日は曇っていたのでいたるところで目につきました。
ちょろちょろと動くので動きを読んでシャッターを押さないとすぐにサンゴの中に隠れてしまいます。色が鮮やかなニシキテグリ。
明日はTさん最終日、また天気よくなればいいけど…?
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
コメント