今日はマンタスクランブル!
天気 気温 24度 水温 25度
はいさい!
今日は朝から1日中曇りの天気で穏やかな1日となりました。
そんな今日はヘルプも兼ねて2日目のTさんと3ダイブしてきました。ゲストさんのほとんどがマンタを希望していたので今日は朝からマンタ方面に行きました。Tさんは石垣島3日目にしてようやくマンタポイントで潜れたそうです。
1本目はマンタシティーが空いていたのでマンタシティーにエントリーです。5日前はここでマンタが大フィーバーしていたので今日も当たり前にいると思ってエントリーしたのですが今日は全くマンタが現れず、外してしまいました。しかし、これでは終われないので2本目は久しぶりにダメもとでマンタスクランブルに潜りました。するとここではエントリーしてすぐにあっさりとマンタに逢えちゃいました。最近はシティーの方が出がいいと評判でしたがやっぱマンタスクランブルは王道なんですかね。しかもちゃんとホバーリングをしていました。
今日はマンタスクランブルに救われた気持ちです。
3本目はコブシメの産卵を見に大崎ハナゴイリーフにエントリーです。
相変わらずコブシメはそこらじゅうで産卵をしていました。
先日見つけたレア物のマスダオコゼ属の一種も見ることができました。
ここのコブシメの産卵はいつまで続くんでしょうね。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
コメント