最後の最後でマンタ現る。
はいさい!
今日は残念ながら朝から雨が降ったりやんだりの雨模様となりました。しかし、風はほとんどなく、海はべた凪状態でした。そんな今日はTさんの最終日でした。
1本目は屋良部崎に潜りました。最近、ここでよくバラクーダが見れるということで今日はバラクーダ探しです。ダイナミックな地形をゆっくり泳ぎながら探していると水面近くに4匹のバラクーダを発見しました。あまり近づけませんでした。
その他、ちびイソマグロの10匹ほどの群れが見れました。
2本目は御神崎のカメポイントにエントリーです。
水深3m付近でゼブラハゼの撮影に困難しました。警戒心が強いのであまり近寄れませんね。浅場はウエットスーツが新しいので浮きそうです。
3本目はマンタ狙いでマンタシティーに向かいました。最近はマンタの出が悪いのか自船を入れてたったの2隻でした。ほぼ貸し切り状態。しかし、噂通りマンタの気配が全くなしです。しかも雨が降って水中はうす暗い感じでした。諦めてカクレクマノミやハマクマノミなど見てまわってきました。
しかし、とっても運がいい人がいたんでしょうね。最後の最後で素通りのマンタが現れてくれました。後ろから現れたサプライズマンタでした。いつもより価値観を感じちゃいました。
ほぼマンタを諦めていた時に見に行ったカクレクマノミ。ナイトダイブのように暗いですね。
最後の最後に出てくれたマンタ!Tさんの目の前まで来てくれました。
最終日の最後になんとかマンタが見れてほんと良かったです。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
コメント