« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »

2013年5月

ヨナラ水道でダイビング!

天気  気温 30℃ 水温 27度

はいさい!

今日は予報通り朝から晴れのいい天気となりました。もう夏ですね。とにかく毎日暑いです。

そんな今日は2日目のHさん夫妻と3ダイブしてきました。

今日はヨナラ水道方面で潜ってきました!

A 目の前の西表をバックに記念写真

1本目は10日前に遊びで潜ったときに見れたピグミーシーフォースを見ようとオアシスポイントに潜りました。今日も確実に見れると確信していたのですが住み家のヤギを2名のスタッフで20分探しても見つからず、結局あきらめました。これだけ探していなかったのでいなくなったんでしょうね。

代わりになんですが珍しいトゲトゲウミウシが見れました。

A2 トゲトゲウミウシ。気持ち悪いといえば悪いかもしれませんが、めっちゃ綺麗なウミウシです。しかも良く動きます。

A1 10日前にもいたイソコンペイトウガニの幼魚(2mm)は健在でした。

2本目もヨナラ水道のポイントにエントリーです。ハナヒゲウツボを見てきました。

A3 キンメモドキとスカシテンジクダイが群れている根に住み着いているハナヒゲウツボ。

A4 ヨナラ水道のイソバナは少しピンクがかっていてとても綺麗です。

A5 ピンクのハダカハオコゼも見れました。

今日のヨナラ水道は1本目、2本目と流れが逆になり、両方ともけっこう流れていました。ちょっと疲れたかな。

3本目は浅くてのんびり潜れる浜島東で潜ってきました。

A6 思いっきり潮が引いてプール状態の浜島東ポイント。

A7 ヨスジフエダイの群れてる根でじっくり、のんびり癒されてきました。

その他、キイロサンゴハゼやニセアカホシカクレエビ、スカシテンジクダイの群れ、ハナミノカサゴなども見れました。

| | コメント (0)

ハナヒゲウツボ&コブシメ

天気 時々 気温 29度 水温 27度

はいさい!

今日も石垣島は朝からいい天気となりました。梅雨入りをして梅雨らしい天気がありません。おかげでダイビングにはもってこいの天気です。そんな今日はリピーターのHさん夫妻が潜りに来てくれました

Hさんからハナヒゲウツボのリクエストもあったので1本目はハナヒゲウツボを見に潜りました。

A とってもいい天気です。

砂地で水深も浅くのんびり潜れる癒しポイントです。

A1 ちょっと細めのハナヒゲウツボです。

後半、ガレ場をめくっているとカエルアンコウも見つけました。

A2 ひたいに白いラインの入った黒系のカエルアンコウ。このカエルアンコウと同じ所に白いヒメヒラタカエルアンコウもいました。

2本目は大物も少し期待しながら屋良部崎に潜りました。今日の屋良部崎は久しぶりに強い流れがありました。海底をはうように流れに逆らいながら大物を探しました。写真には撮れなかったけど小ぶりのイソマグロの群れが見れました。

A3 ヤッコエイが見れました。

A4 流れの中、安全停止中のHさん夫妻。泡が横に流れていきます。

3本目はまだまだ産卵行動中のコブシメを見に大崎に潜ってきました。

A6 何もしなくてもコブシメの方から寄ってきてくれます。

A7 写真を撮っても全然絵にならないヨウジウオ。細!

その他、ガーデンイールやカクレクマノミ、ニセアカホシカクレエビ、アオヤガラの群れなども見れました。

明日も予報では晴れの予報なので楽しみです。

| | コメント (0)

体験&ファンダイブ

天気 時々 気温 30度 水温 26℃

はいさい!

今日は予報より全然いい天気の一日となりました。風もほとんどなく蒸し暑かったです。そんな今日はリピーターのAさんと体験ダイブで参加のTさんとのんびり2ダイブに行ってきました。

1本目は大崎で潜りました。最初はTさんだけスノーケリングで水慣れをしてもらいました。

そして、いざ水中へ。

B 耳ぬきが少し困難だったTさんも何とか海底に到着でしました

B1 今日もコブシメたちが産卵行動とっていました。写真はオス同士の闘いです。

午後からは竹富海底温泉に行ってきました。

B2 お昼休憩には青空が広がりめちゃくちゃ暑かったです。Aさん達もかなり日焼けをされていました。

2本目はAさんと海底温泉ツアーに行ってきました。

B3 源泉を浴びてるAさん。カメラがボケてるんじゃないんです。水温の温度差が激しくてサーモクラインが発生してるんです。

B4 間欠泉のジャグジー風呂も浴びてきました。

今日は晴れ男のAさんのおかげで晴れ間の中でダイビングができてとてもラッキーでした。

| | コメント (0)

コブシメまだ見れてます。

天気 のち 気温 31℃ 水温 26℃

はいさい!

今日は風がほとんどなく、蒸し暑い一日となりました。そんな今日はリピーターのMさんとAさんがファンダイブで参加してくれました。

1本目はマンタ狙いで朝一のマンタシティーに潜りました。しかし、待っても待ってもマンタは現れてくれませんでした。久しぶりにマンタを外しちゃいました。

A マンタ待ちのお二人。

A1 マンタ待ち定番のイシガキカエルウオ。

2本目はまだまだ産卵行動中のコブシメを見に大崎ハナゴイリーフにエントリーです。

数は少し減っていましたが10匹ほどは見れました。

A3 コブシメから寄ってきてAさんの前でホバーリングしています。

A2 アカネハナゴイやキンギョハナダイの群れも綺麗です。

3本目は屋良部崎に潜りました。ちょっと濁り気味でした。エントリーした直後に大きなイソマグロが1匹通過したのですが透明度が悪かったので写真にはほとんど写っていませんでした。その後はバラクーダを探して泳ぎまわりましたが逢えませんでした。

A4 ダイナミックな地形を泳ぐMさん。

A5 何種類かのウミウシガ見れました。

明日からは少し梅雨らしい天気に戻るのかな?

| | コメント (0)

イントラだらけのファンダイブ

天気  気温 29度 水温 26度

はいさい!

昨日、梅雨入り宣言をした沖縄地方ですが今日は朝からとてもいい天気となりました

海も穏やかでまさにダイビング日和です。そんな今日はお休みの他ショップスッタフを集めてイントラだけでファンダイビングに行ってきました 総勢10名です。ネタ探しを兼ねてゴールデンウィークの疲れを発散するダイビングができたのでしょうか?

午前中は普段よく潜る大崎で潜りました。各々が自由にエントリーです。水中でみんな散らばって行きました。みんなネタになりそうな生物を探そうと潜っていましたがたいした生物は見つかりませんでした。

A 大崎ではごく普通に見れるリングアイジョーフィッシュ。

1本目を終えてお昼休憩をとり、2本目をどこに潜ろうかとみんなで相談です・・・。しかし、これがまたなかなか決まらないこと。あーだこーだと言いつつ最終的にヨナラ水道に行くことに決まりました。

A6 目の前が西表島のヨナラ水道。

久しぶりにピグミーシーホースを見てきました!

A2 おなかがぷっくらとかわいいピグミーシーホースちゃん。ここには3個体確認できました。

A4 ウミトサカを探っているとイソコンペイトウガニの赤ちゃんを発見しました。体長が2mmほどしかなかったので肉眼では良く見えない感じでした。

このポイントには今度はゲストさんを連れて来たいですね。

A1 休憩中にみんなで記念写真 みんな黒いね。

今日は天気も良く海況も穏やかだったので最高の休日ダイブでした

| | コメント (0)

沖縄県梅雨入り

天気 時々 気温 29度

はいさい!

今日も天気は雨が降ったりやんだり、時には晴れ間も出た天気の一日となりました。沖縄は今日、梅雨入り宣言が出ました。平年より五日ほど遅いらしいです。約45日間が梅雨らしいですよ。それにしても今日は蒸し暑い一日でした。

| | コメント (0)

最後の最後でマンタ現る。

天気  気温 26度 水温 25.5度

はいさい!

今日は残念ながら朝から雨が降ったりやんだりの雨模様となりました。しかし、風はほとんどなく、海はべた凪状態でした。そんな今日はTさんの最終日でした。

1本目は屋良部崎に潜りました。最近、ここでよくバラクーダが見れるということで今日はバラクーダ探しです。ダイナミックな地形をゆっくり泳ぎながら探していると水面近くに4匹のバラクーダを発見しました。あまり近づけませんでした。

A_2 かすかに4匹のバラクーダが写っています。

その他、ちびイソマグロの10匹ほどの群れが見れました。

2本目は御神崎のカメポイントにエントリーです。

A2 ちょっと遠目でしたがアオウミガメを見ることができました。

A5 水深3m付近でゼブラハゼの撮影に困難しました。警戒心が強いのであまり近寄れませんね。浅場はウエットスーツが新しいので浮きそうです。

3本目はマンタ狙いでマンタシティーに向かいました。最近はマンタの出が悪いのか自船を入れてたったの2隻でした。ほぼ貸し切り状態。しかし、噂通りマンタの気配が全くなしです。しかも雨が降って水中はうす暗い感じでした。諦めてカクレクマノミやハマクマノミなど見てまわってきました。

しかし、とっても運がいい人がいたんでしょうね。最後の最後で素通りのマンタが現れてくれました。後ろから現れたサプライズマンタでした。いつもより価値観を感じちゃいました。

A6 ほぼマンタを諦めていた時に見に行ったカクレクマノミ。ナイトダイブのように暗いですね。

A7 最後の最後に出てくれたマンタ!Tさんの目の前まで来てくれました。

最終日の最後になんとかマンタが見れてほんと良かったです。

| | コメント (0)

コブシメ祭り~!

天気 時々 気温 27度 水温 26度

はいさい!

今日は予報よりもいい天気となり、とても穏やかな一日となりました。そんな今日は2日目のTさんとのんびりマンツーマンダイブで3ダイブしてきました。

1本目は大崎ハナゴイリーフへ。ここは今が最盛期、コブシメの大産卵が行われています。今日も15,6匹のコブシメ達が産卵行動を繰り広げ、周囲はダイバーもたくさん集まり、コブシメ祭り状態でした。

A ユビエダハマサンゴにメスが卵を産みつけています。

A1 この写真だけでも13匹のコブシメが写りこんでいます。

コブシメを見て、先日見つけたマスダオコゼ属の一種を探しに行ってみましたが残念ながら今日は見れませんでした。その他、ビシャモンエビやハナミノカサゴ、シライトウミウシ、ケショウフグなども見れました。

2本目はのんびり癒しポイントの浜島東に潜りました。

A4 ヨスジフエダイの群れが綺麗です。ここの根にはグルクンも群れていました。

A7 浜島東と言えばキンメモドキの群れです。ここの群れはいつ見ても迫力があります。

それから、ここでもコブシメが見れました。

ラスト3本目は温か~い海底温泉で潜ってきました。

A5 最近は源泉の出が良く、とても温かいです。ここから離れたくないです。Tさんも気持ち良く温まっていました。

あと、砂風呂と泡風呂をめぐり、最後は船の下でニシキテグリを探しまわりました。今日は曇っていたのでいたるところで目につきました。

A6 ちょろちょろと動くので動きを読んでシャッターを押さないとすぐにサンゴの中に隠れてしまいます。色が鮮やかなニシキテグリ。

明日はTさん最終日、また天気よくなればいいけど…?

| | コメント (0)

カエルアンコウの幼魚発見!

天気  気温 27度 水温 25度

はいさい!

今日は朝から少し雲の多い蒸し暑い一日となりました。ゴールデンウィークも終わり、沖縄ではぼちぼち梅雨入りになるんじゃないかと思います。そんな今日はリピーターのTさんが午前中の到着便で来られてマンツーマンで2ダイブしてきました

ポイントは竹富南の砂地で2ダイブです。

1本目はジャガイモサンゴ(コモンシコロサンゴ)の群生が綺麗なポイントにエントリーです。

C 高さ5mはある大きなコモンシコロサンゴ。デバスズメダイが群れて綺麗です。

砂地にはガーデンイールもたくさんいました。

C1 イソギンチャクエビも見つけました。オスとメスのペアいました。

その他、スカシテンジクダイの群れやアカシマシラヒゲエビ、タテジマキンチャクダイ幼魚なども見れました。

2本目はギンガハゼがたくさん生息しているポイントにエントリーです。

久しぶりにこのポイントに潜ったのでギンガハゼがいるか心配でしたが、いたるところに黄色い個体が目につきました。ざっと数えて10か所ぐらいでギンガハゼが出ていました。引っ込んでも次のギンガハゼへと取り放題でした。

C2 少し小さい個体のギンガハゼは意外と寄れます。

C3 ペアーのギンガハゼもいました。あまり近寄れません。

そして、ギンガハゼを見終えて砂地を探索していると偶然にかわいいカエルアンコウの幼魚を見つけました。大きさは約2cmかな?マクロレンズがないと撮れないレベルですね。

C4 わかるかな?さかさまに向いています。

メインの根ではミナミハコフグの幼魚やタテジマキンチャクダイの幼魚なども見れました。

C5 うろちょろ動いてあまりいい感じで撮らせてくれませんでした。

明日もTさんとのんびりマンツーマンダイブの予定です。

| | コメント (0)

浜島東&西表ダイブ

天気 時々 気温 26度

はいさい!

ゴールデンウィークも終わってしまいましたね。今日はノーゲストでお休でした。昨日のブログをアップしていなかったのでします。

昨日はゴールデンウィーク最終日。穏やかで暖かい一日でした。観光客も一気に少なくなった感じです。ゲストには短期アルバイトできているSさんとMさんが参加してくれました。SさんはダイバーでMさんは初体験ダイブでした。

まず向かったのは浜島東です。体験&ファンダイブが楽しめるポイントです。まずは少しだけスノーケリングで水慣れをしました。

A_2

スノーケリング後はいよいよ水中へ。

A1_2 初ダイビングのMさん、余裕で海底に到着です。

A2 ユビエダハマサンゴにデバスズメダイが群れてキレイです。

その他、クマノミやキンメモドキの群れ、サカサクラゲ、サンゴの森など見てきました。

2本目は久しぶりに西表島ののばるで潜りました。透明度もまずまずよかったです。アンカーを打ちに行ったスタッフがマンタがいたとのことだったので少し期待しましたがマンタは現れませんでした。しかし、ラッキーなことにホワイトチップを見ることができました。サメを見たくないと言っていたMさんですがいきなり見ちゃいました。

A3 浅場から突然現れたホワイトチップ。

リーフとリーフの間のがれ場も透明度がよく、晴れていたので綺麗でした。

A4 透明度がよくて気持ちいい~。

その他、ヘラヤガラやハマクマノミ、セジロクマノミ、クロヘリアメフラシなども見れました。

ダイビングを終えて、ヨナラ水道のポイントでお昼を食べてのんびりお昼寝タイムでした。

A5 西表島をバックに記念写真。

| | コメント (0)

今日はマンタスクランブル!

天気  気温 24度 水温 25度

はいさい!

今日は朝から1日中曇りの天気で穏やかな1日となりました。

そんな今日はヘルプも兼ねて2日目のTさんと3ダイブしてきました。ゲストさんのほとんどがマンタを希望していたので今日は朝からマンタ方面に行きました。Tさんは石垣島3日目にしてようやくマンタポイントで潜れたそうです。

1本目はマンタシティーが空いていたのでマンタシティーにエントリーです。5日前はここでマンタが大フィーバーしていたので今日も当たり前にいると思ってエントリーしたのですが今日は全くマンタが現れず、外してしまいました。しかし、これでは終われないので2本目は久しぶりにダメもとでマンタスクランブルに潜りました。するとここではエントリーしてすぐにあっさりとマンタに逢えちゃいました。最近はシティーの方が出がいいと評判でしたがやっぱマンタスクランブルは王道なんですかね。しかもちゃんとホバーリングをしていました。 

A Tさんの真上をマンタが通過中。

A1 バラフエダイも一緒になってホバーリングしていました。

今日はマンタスクランブルに救われた気持ちです。 

3本目はコブシメの産卵を見に大崎ハナゴイリーフにエントリーです。

相変わらずコブシメはそこらじゅうで産卵をしていました。

A3 コブシメを観察中。

A2 先日見つけたレア物のマスダオコゼ属の一種も見ることができました。

A4 綺麗なアカテンイロウミウシも見れました。

ここのコブシメの産卵はいつまで続くんでしょうね。

| | コメント (0)

3島めぐりダイブ&バースデーダイブ

天気 のち 気温 25度 水温 25度

はいさい!

今日は朝はいい天気だったのですが夕方になるにつれて天気が崩れて最後は雨になっちゃいました。でも海はとても穏やかでした。

そんな今日は6日目最終日のKさんと広島からお越しのTさんがファンダイブで参加してくれました。そして、Kさんはバースデーダイブでもありました。ポイントは久しぶりにパナリまで行き、黒島、竹富の3島の周辺で3ダイブでした。

1本目は透明度抜群のパナリで癒しのダイビングです。

A エントリーしてすぐにバースデー記念撮影です。おめでとうございます

龍宮の根はやっぱ綺麗です。

A1_2 イソバナやウミトサカがとてもカラフルでバックのブルーに良く映えます。

A2 日本一浅い水深に生息してんじゃないかと思うクダゴンベです。

A3 体長約1cmのめっちゃかわいいミナミハコフグの幼魚も見つけました。

メインの根だけで今日は流れもなかったので約50分楽しく気持ちよく潜れました。

1本目を終えるとパナリの港に上陸してお昼ご飯でした。

A4 パナリの港はとても穏やかで透明度が良かったです。サンゴの卵もたくさん浮いていました。

2本目は黒島仲本ケーブで潜りました。

マンタも出ないかなと思いながら潜りましたが残念ながら出ませんでした。ケーブの中でのんびり楽しんできました。

A5 今日は光が少し弱かったのですが中から外を見るとこのように綺麗でした。

3本目は海底温泉のリクエストがあったので竹富まで戻り、温かい温泉に潜ってきました。

A6 温泉の源泉が湧いてる地点です。めっちゃあったかいです。ご覧の通りサーモクラインが大発生しています。ここから離れたくないです

砂風呂や泡風呂も体感してきました。やっぱまだこの時期は冷えるので温泉がいいですね。

明日はマンタポイントに行きたいけど行けるかな・・・?

| | コメント (0)

マスダオコゼ属の一種発見!

天気  気温 25度 水温 25度

はいさい!

今日は昨日の天気と比べてだいぶ良くなりました。海も少し穏やかになっていました。ゴールデンウィークも後半戦に入りましたがシーンではゲストさんも減り、今日は5日目のKさんとリピーターのKさんの2名でのんびりダイビングをしてきました。

1本目は大崎ミノカサゴ宮殿に潜りました。

深場は避けて水深20m以内で探索ダイブ。

C リングアイジョーフィッシュです。臆病なのでなかなか近づけません。

C1 オドリハゼもいました。

その他、ハナミノカサゴやオニダルマオコゼ、タコ、ハナゴイなども見てきました。

2本目は屋良部ビーチ前にエントリーです。

ここではウミウシがたくさん見れました。

C3 コールマンウミウシ。その他、ミゾレウミウシ、シライトウミウシ、パイナップルウミウシ、なども見れました。

C2 ウミシダの中にはバサラカクレエビもいました。白黒のバサラカクレエビです。なんとなく模様が牛っぽく見えました。

3本目は今が旬な大崎ハナゴイリーフに潜りました。

まだまだコブシメが産卵をしており、毎日ダイバーでいっぱいです。今日もたくさんのコブシメが産卵行動をとっていました。

C4 今日は運よく、コブシメの交接シーンを見ることができました。

コブシメを見た後、のんびり辺りを探索していると偶然レアなマスダオコゼ属の一種を見つけました。自分自身約16年ぶりの発見でした。ハダカハオコゼに似ていますがなかなか見つからなくて個人的にずっと見たいと思っていた魚です。

C5 マスダオコゼの全身写真です。

C6 アップも撮ってみました。

しばらくこの場所に住み着いてくれるといいなぁ~。

| | コメント (0)

荒海に負けずダイビング

天気 時々 気温 22度 水温 25度

はいさい!

今日は朝から雨が降り、北風が強く吹いて久しぶりに海は荒れ模様となりました。そんな悪天候にも負けずダイビングしてきました。今日は昨日も潜ったファンダイバー4名と体験ダイビングでKさん、Oさんカップルが参加してくれました。

午前中は東海岸の桜口に行きました。ここでファンダイブ1本目と体験ダイブ1本目を潜りました。

A ダイバーは地形を楽しみながらクマノミやクマノミマンションなど見てきました。

A1 体験ダイブのお二人も過去に何度か潜ったことがあったので余裕で潜れちゃいました。透明度もばっちりの桜口を満喫しました。クマノミなどとのツーショットも撮れましたよ。

1本目を終えて港で昼食をとり、午後からは竹富南に向かいました。2本目は砂地の癒しポイントでエントリーです。体験もここで2ダイブ目をしました。

A2 石垣島では珍しいハナヒゲウツボです。なんでこんな場所にってところに住み着いています。

A6 キンセンイシモチの群れも見れました。

その他、ミドリリュウグウウミウシやギンガハゼ、ガーデンイールなども見れました。

体験のお二人も2本目はファンダイバーのようにスイスイ泳げていました。

3本目はほぼマクロ系ダイビングとなりました。

A3 ムチカラマツエビです。少し大きめでした。

A5 イソバナガニです。けっこう大きめでした。

A4 ゴシキエビです。意外と小さかったです。

その他、ノトドーリス・セレナエ(ウミウシ)、イロブダイ幼魚などでした。

明日は天気回復するかな・・・?

| | コメント (0)

« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »