竹富&黒島ダイブ
天気 時々
気温 24度 水温 23度
はいさい!
今日は予報より全然いい天気となりました気温も上がり、暖かい一日でした。そんな今日はリピーターのN君がファンダイビングで参加してくれました。
今日は久しぶりに竹富南と黒島方面で3ダイブしてきました。
1本目は竹富南にエントリーです。
ここでは数種類のウミウシが見れました。
2本目はこの時期マンタが高確率で見れる黒島に行ってきました。
しかし残念ながら今日は水面、水中ともにマンタの姿を見ることはできませんでした。
ソフトコーラルに黄色い小さなエビがついていました。ウミシダカクレエビ?
ラスト3本目は竹富南トカキンの根でイソマグロを狙ってエントリーしました。
この時期は潮の上げ下げ関係なく見れる気がします。今日も下げ潮でしたが20匹ほどのイソマグロがグルクンの群れの中をぐるぐるまわっていました。
明日は久しぶりにオニヒトデ駆除に行ってきます。
| 固定リンク
« 夏日 | トップページ | オニヒトデ駆除3日目 »
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
最近のコメント