イソマグロ&マンタ
天気 気温 25度 水温 25,8度
はいさい!
今日は朝からとてもいい天気の一日となりました。そんな今日はリピーターのTさん夫妻とYさんが東京から朝一便で来られて3ダイブしてきました。
Tさん夫妻は毎回、冬に来られていたのでマンタ方面には行ったことがなかったので今日は運よく南寄りの風でもあったのでマンタ方面で3ダイブしました。
1本目は屋良部崎で大物狙いでエントリーです。
体長1mほどのイソマグロが現れてゆっくりまわりを泳いでくれました。
その他、グルクンの群れやアカモンガラの群れ、ハナミノカサゴ、クマノミなども見れました。
2本目は御神崎エビ穴Bに潜ってきました。
時間が少し遅かったせいか陽が傾きすぎていて穴の中にはあまり光が入っていませんでした。
透明度も抜群でした。一番遠くにいるYさんもはっきり見えます。
ラスト3本目は念願のマンタポイントに行くことにしました。ダイビングも暇な時期になったので5隻限定のマンタシティーも今日はすんなり泊めれました。
エントリーすればすでにマンタがメインの根でホバーリング中でした。今日は計4匹のマンタが見れました。
今日はエントリーからエキジットまでマンタ見放題、撮り放題のダイブとなり、初めて生マンタを見れたTさん達も大満足でした。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
最近のコメント