温泉&名蔵湾最高!
天気 のち
気温 26度 水温 25度
はいさい!
今日は午前中はいい天気で午後から少し雲の増えた一日となりました。気温は夏日で温かかったです。そんな今日は2日目最終日のTさんグループ3名と午後から到着ダイブでリピーターのMさんが加わり3ダイブしてきました。
午前中は久しぶりに竹富海底温泉に行ってきました。今日の温泉は普段の2倍ほどの透明度があり、とっても気持ちよく温泉巡りができました。
源泉の後は砂風呂、泡風呂をめぐって前回の台風で少し壊れたサンゴ畑を満喫してきました。
午後からは名蔵湾に行ってきました。そしてまたラッキーなことに今日の名蔵湾はスーパー透明度が良かったです。
2本目はアカククリの根潜りました。
3本目はこれまた名蔵湾NO1と言ってもいいぐらいのサンゴが綺麗なポイントにエントリーです。透明度がいいと普段の何倍も綺麗に見えますね。
今日はこの根の下に珍しいオオテンジクザメが寝ていました。
体長約2mで意外と大きかったですが目がとっても小さくてどこについてんのって感じでした。
今日はどのポイントでも透明度が良かったので大満足の気持ちのいいダイビングができてよかったです。この透明度、しばらく続けばいいけどね。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
最近のコメント