秋分の日ダイブ
はいさい!
今日は朝からいい天気となり、海も穏やかな一日となりました。そして今日は秋分の日でもありましたね。もう秋ですよ。夏があっという間に終わってしまった感じです。そんな今日は、ファンダイバーのゲストさん4名とダイビングしてきました。
1本目と2本目は大崎のポイントにエントリーしました。
ハナヒゲウツボの幼魚が見れました。違う場所にももう1匹見れました。
この時期によく見れるカミソリウオのペアもいました。メスはおなかが大きかったです。
大崎と言えばやっぱアカネハナゴイやキンギョハナダイが綺麗です。
その他、アカククリやツバメウオ、アオヤガラ、ハナビラクマノミ、カクレクマノミ、ムチカラマツエビ、コブシメ、ウコンハネガイなどいろいろ見れました。
午後からの3本目はリクエストにもあったマンタを見にマンタスクランブルに行ってきました。
今日はラッキーなことにメインの根じゃなくて船を泊めた場所の近くでずっとマンタがホバーリングをしてくれていました。ゲストのすぐ近くにも泳いできてくれたりと合計4匹ほど見れました。
根につかまってるゲストさんのすぐ後ろをマンタが通過してくれました。
今日はマンタスクランブルでも満足のいくダイビングができてよかったです。
ところで台風17号が発生してしまいました。もしかするとまた沖縄方面に来るかもしれません。今後の進路が気になります。
| 固定リンク
« 黒島ダイブを満喫 | トップページ | 大運動会 »
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
最近のコメント