ダイビングサークル御一行様
天気 気温 32度 水温 29度
はいさい!
今日も暑くて穏やかないい天気となりました。そんな今日は大学のダイビングサークル御一行様(約30名)が来島し、3ショップ共同でファンダイビングに行ってきました。
1本目は竹富南の砂地ポイントに潜りました。今日の竹富南は透明度がとてもよかったです。
チームY(9名)を担当してエントリーです。
大仏様の頭のように見える大仏サンゴを見てきました。その他、スカシテンジクダイの群れやデバスズメダイの群れ、ガーデンイール、タテジマキンチャクダイ幼魚、ミナミハコフグ幼魚なども見れました。
1本目で200本目を迎える学生が何名かいたので全員集合でお祝いの集合写真の様子です。30名集まるとすごいね。
2本目はこの人数ではありましたが竹富海底温泉に潜りました。運よく他のショップさんもおらずポイントを貸切で潜ることができました。時間差で潜り、各チーム温泉巡りを楽しんできました。
2本目を終えて一度港に戻り、空タンクを下ろして昼食後に再出港です。3本目はみんなが見たいマンタを見にマンタスクランブルに潜ってきました。今日は運よくエントリーしてすぐにマンタ1匹に遭遇することができました。
並んで見ていた学生さん達の真上をマンタが通過してくれました。真上を通られた学生さん達は大喜びしていました。全員がマンタを見れたのでほんと良かったです。
明日はこのメンバーで2ダイブの予定です。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大崎で体験ダイビング(2023.12.02)
- 体験ダイビング(2023.11.30)
- 3日分(2023.11.29)
- ダイビングフェスタ石垣島最終日(2023.11.26)
- ダイビングフェスタ2日目(2023.11.24)
最近のコメント