100本記念ダイブ
天気 時々
気温 30度 水温 29度
はいさい!
台風16号は沖縄本島から遠ざかりました。今は九州地方が襲われてるみたいですね。この台風16号の影響で今日潜る予定のゲストさんが石垣島に来れなくなったので今日は海がお休みになってしまいました。そんな今日は台風一過でいい天気になりました。
昨日は強風の中、ダイビングに行ってきたのでログをアップします。
昨日は一昨日から潜られてるMさん、Nさんと午後から2ダイブに行ってきました。2本目にはMさんの100本記念ダイブも迎えました。
1本目は大浜沖のマルベ石で潜りました。ここは地形が面白いポイントです。
たどり着いた先にはトライアングルアーチが出現。勝手にパワースポットと言っております。
2本目は記念すべきMさんの100本記念ダイブです。ポイントは真栄里ケーブで潜りました。
当日に100本目と知らされたのでちゃんとした垂れ幕は作れませんでしたがスレートに書いて記念撮影です。100本目おめでとうございます!
このポイントには珍しい黒いハマクマノミが住んでいます。このイソギンチャクにはもう一匹普通のハマクマノミ(メス)がいますが凶暴です。
ケーブの中にはリュウキュウハタンポがたくさん群れていました。
その他、カスリフサカサゴやサザナミヤッコ、アヤコショウダイ、ハマクマノミ城など見てきました。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
最近のコメント