名蔵湾レアものダイブ
天気 気温 33度 水温 30度
はいさい!
今日も石垣島はとてもいい天気の真夏日となりました。まだ台風14号の影響はありませんでした。
今日は2日目のAさんグループ4名と名蔵湾でマニアックなダイビングを3本潜ってきました。
1本目はマンジュウイシモチを探しに湾の奥地にエントリーです。
久しぶりに2cm級のかわいいマンジュウイシモチを発見しました。とても見えやすいところにいてくれたのでラッキーでした。でも1匹しかいなかったので次に来た時にはいないかもしれませんね。
2本目はバイオレットボクサーシュリンプが見れるかもしれないポイントに潜りました。メインの根周辺は透明度5mほどに濁っていました。がんばって探したのですがバイオレット君は見つかりませんでした。
3本目は先月、フリソデエビとホムラハゼが見つかったポイントにエントリーです。
今日はフリソデエビ、ホムラハゼは見つかりませんでしたがニシキフウライウオとニシキテグリの幼魚を見ることができました。ニシキテグリの幼魚に関してはみんなで20分は追いかけていました。
チョロチョロと逃げ回るニシキテグリの幼魚をなんとか写真におさめました。
明日はAさんグループの最終日です。少し台風の影響がでそうかな?
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 2023年1月30日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月28日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月27日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月7日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月5日のブログです。(2023.02.07)
最近のコメント