4ダイブを満喫
天気 時々
気温 32度 水温 30度
はいさい!
今日もいい天気となり、海も穏やかなダイビング日和の一日となりました。
そんな今日は2日目のKさん、Hさんと4ダイブしてきました。4ダイブだったので少し早目の出港でした。
1本目は竹富南トカキンの根2に潜ってきました。イソマグロは見れませんでしたがクマザサハナムロの群れやカスミチョウチョウウオ、ハナゴイ、そしてホワイトチップなどが見れました。
2本目は久しぶりに黒島方面へ。砂地の癒しポイントに潜りました。透明度も良かったので気持ちよかったです。
3本目はウミガメ狙いで黒島のカメポイントにエントリーです。
その他、ホワイトチップ、ナポレオン、アカマツカサの群れ、ハタタテハゼなども見れました。
ラストは仲本ケーブに潜りました。ここもまた透明度が抜群で気持ちのいいダイビングができました。
その他、チョウチョウコショウダイやリュウキュウハタンポの群れ、ネッタイミノカサゴ、キビナゴの群れなどが見れました。
明日はマンタ方面の予定です。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
最近のコメント