« サンゴの群生 | トップページ | 石垣島ダイビングフェスタ最終日 »

ダイビングフェスタ2日目

天気 時々 気温 30度 水温 28度

はいさい!

今日も朝から暑い夏日となりました。石垣島はそろそろ梅雨明けですかね?

そんな今日は石垣島ダイビングフェスタ2日目を迎えました。今日は久しぶりに満員御礼となりました。フォトコン狙いでリピーターさん2名と関東からお越しのゲスト2名が昨日のメンバーに加わり3ダイブしてきました

1本目は竹富海底温泉にエントリーです。

A 源泉です。温度差でサーモクラインが発生しています。

A1 サンゴも綺麗でとくにイソバナは華やかです。

A2 枝サンゴの中にはニシキテグリも見れました。

2本目は大崎ハナゴイリーフで久しぶりにナカモトイロワケハゼを見に行ってきました。

A3 ビール瓶の先っぽに乗ってるナカモトイロワケハゼ。近づくと中へ隠れちゃいます。

A4 久しぶりにクビナシアケウスも見れました。

その他、オドリカクレエビやアカヒシカクレエビ、エンマゴチなども見れました。

ラスト3本目はマンタのリクエストがあったのでマンタポイントへ。

マンタシティーに潜ろうと思いましたが先に潜ってたショップさんが見れてないということだったのでマンタスクランブルに船を泊めました。しかし、結果は同じでした。残念ながらマンタは現れてくれませんでした。

A5 クロヘリアメフラシが重なっていました。

A6 アカヒメジの群れは圧巻でした。

A7 最後はみんなで記念写真

明日はいよいよフェスタ最終日。フォトコンパーティーも楽しみです。

|

« サンゴの群生 | トップページ | 石垣島ダイビングフェスタ最終日 »

ダイビング」カテゴリの記事