ダイビング日和
天気 時々
気温 29度 水温 25度
はいさい!
ゴールデンウィークも中盤に入り、全国的に雨の天気となりましたが石垣島はとってもいい天気となりました。
そんな今日は4日目のKさんとリピーターのHさんがファンダイビングで参加してくれました
Hさんはお昼到着だったので午前中はKさんと1本潜ってきました。
午前中は竹富東の河童ポイントで癒しのダイビングでした。天気も最高!、海況も最高でした。
河童の横顔に見れるハマサンゴ。上にはテーブルサンゴがあり、河童のおさらになっています
1本目を終えると一度港へ戻りHさんを迎えて再出港です。
午後からは風向きが北寄りに変わったので久しぶりに竹富南のポイントで2ダイブしてきました。
まずはパラダイス銀河にエントリーです。
ここではギンガハゼをメインに見てまわってきました。
その他、オニダルマオコゼやイソギンチャクエビ、ミヤケテグリ、タテジマキンチャクダイ幼魚なども見れました。
ラストはヨスジの根パート2にエントリーです。
ここではまず最初にヤシャハゼを見に行ってきました。臆病なヤシャハゼだったので写真はあまり寄れませんでした。
メインの根にはキンメモドキとスカシテンジクダイの群れが増えていました。
その他、ガーデンイールやハダカハオコゼ、ミスジアオイロウミウシなども見れました。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
最近のコメント