« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »

2012年5月

ライセンス講習最終日

天気 のち 気温 30度 水温 27.7度

はいさい!

今日は午前中、雨が降りましたがお昼前にはすっかりいい天気となりダイビング日和となりました。

そんな今日は講習最終日で海へ行ってきました。

最初のポイントではスノーケリングとエントリーの練習をしました。

B ジャイアントストライドエントリーの練習風景。

B1_2 竹富東のサンゴ礁は絶品です。

このポイントでマスク脱着の難関スキルもクリアーしてきました。

2本目はカッパの見れるポイントにエントリーです。

B3 カッパサンゴをバックに記念撮影

B2 かわいいカクレクマノミも見てきました。

B4 テーブルサンゴの前でも記念撮影

B5 船の上も最高のロケーションでした

ラスト3本目は竹富南で潜ってきました。

B6 ヨスジフエダイの群れ

B8 ジャガイモサンゴにて。

Jさん、Sさんともに海洋実習は無事に終了しました。あとは学科テストを残すだけです。

|

海洋実習1日目

天気  気温 29度 水温 27.5度

はいさい!

今日は昨日からライセンス講習がスタートしたJさん、Sさんの海洋実習1日目でした。朝から雲の多い天気となりましたが雨は降らなかったので良かったです。

A 御神崎にて

まずはスノーケリングでウォーミングアップです。お二人ともスイミングスクールでスノーケリングも習われているのでとても上手でした。得にJさんは人魚のように素潜りもできていました

A1 人魚のように潜って行ったJさん。ウェイトも付けてないのにすごい!

スノーケリングではウミガメを見てきました

ウォーミングアップのあとはいよいよ水中へ。

A3 体験ダイビングで潜ったことのあるお二人はあっという間に海底に到着です。

A2 久しぶりにゴンズイ玉に出会いました。なんか妖怪の百鬼夜行のようでした。

お二人はスキルも着々とこなし、楽しく潜れました。

午後からはサンゴが綺麗な名蔵湾に潜りました。

A5 A6 サンゴの前で記念撮影

綺麗なサンゴを傷つけないように気を使いながらお二人はスキルをクリアーしてくれました。

A7 珍しい泳ぐウミウシ「ヒオドシユビウミウシ」も見れました。このウミウシ泳いでるところはピントが全然合わなかったので着底してもらいました。

明日は講習最終日です。楽しみです。

|

ライセンス講習スタート

天気 時々 気温 29度

はいさい!

今日は思ったよりいい天気の一日となりました。

そんな今日はライセンス講習がスタートしました。ゲストは埼玉県からお越しのJさんとSさんです。お二人は今日の朝一番で石垣島に到着されました。

空港で御二人を迎えてショップに向かいまいた。そして、今日は学科講習を半日かけて終わらせました。お二人は体験ダイビングはされたことがあるので明日からの海洋実習が楽しみですね。

A 学科勉強中のJさん、Sさんです。

明日も頑張りましょう!

|

港調査

天気  気温 29度 水温 27度

はいさい!

石垣島は梅雨だというにいい天気の日が続いております。ほんと暑くて夏ですね。

天気は良くてもゲストは残念ながらノーゲストです。

今日は今年から協力してダイビングをしていくシーメリリーダイビングサービスの小山君と港の調査をしました。

なんの調査かと言うとシーンの船を泊めている場所にシーメリリーの船を泊めることにしたのでロープがとれるしっかりしたアンカーやブロックが沈んでいるかの調査です。

小山君が潜って調べてきました。

B

港をのぞいてる小山君。

B1

タンクを手に持って港へダイブ!そのまま濁った港の海へ消えていった小山君でした。

その後、調べたところなんとかロープが取れそうなブロックを確認できました。

明日はロープをつける予定をしています。

| | コメント (0)

ダイビング日和

   天気  気温 29度 水温 27度

はいさい!

今日は朝からいい天気の一日となりました。梅雨前線はどこに行ったかな?

さて、今日は久しぶりに海に行ってきました。天気も海況もよかったので気持ちのいいダイビングができました。

1本目は「三ツ石」でエントリーです。

C グルクンの群れです。透明度もいい感じでした。

C1 なでしこジャパンでなく、ナデシコカクレエビです。

C2_2 ウミガメ君にも逢えました

午後からはロケーションがとても綺麗な「浜島東」でお昼休憩をとり、2本目を潜ってきました。

C3_2 船の上からのロケーションは最高です。

C4 相変わらず同じ場所にいるハダカハオコゼ。

C5_2 かわいいコブシメの赤ちゃんも見れました。一生懸命威嚇のポーズをとっています。

やっぱ天気がいい日のダイビングは気持ちがいいっすね

|

金還日食(部分日食)

天気 時々 気温 28度 

はいさい!

今日は朝から全国的に金還日食のニュース一色でしたね。

石垣島では金還日食ではないけど90%が隠れる部分日食が見れるということで振り替え休日の娘と朝早く起きて見に行ってきました

石垣島の部分日食のピークは7時5分ごろだったので家は6時20分ごろに出ました。しかし、空を見るとけっこう分厚い雲が覆っていて太陽は見えてない状態でしたとにかく見えそうなところを目指し車を走らせました。最初は東方面に向かっていましたが逆に雲の下に入り込んだ感じだったので車を西向きに変えて高台のバンナ岳を目指しました。

この判断が大当たりでした。ピークの時間まで時間がないので急いで展望台まで行き、到着したのがちょうど7時ごろでした。しかしまだ厚い雲がかかったままでした。このまま見れないかなと思っていたらまさにピーク時の7時5分に雲の隙間から太陽が現れてくれましたこれにはちょっと感動です。周りは太陽の光がさしてないのに自分たちのところだけ日が当っているんです。

とっさに下敷きごしにカメラを構えて写真を撮りました。少しぶれた感じですがかけてるのがはっきりわかります。ほんとわずかな時間しか見れませんでしたがそれがまた逆に感動となりました。ほんと見れて良かったし、娘にも見せてあげることができたのでホッとしました。

K

AM7時5分ごろにバンナ岳からとらえた日食です。

K2

AM7時45分ごろに家のベランダからとらえた日食です。

|

ゲット!

天気 のち 気温 28度 

はいさい!

今日は朝から雷を伴う雨が降りましたが、お昼すぎには雨は上がり蒸し暑い曇りの天気となりました。

そんな今日は娘の小学校では日曜参観があったので見学に行ってきました。その後はPTA総会も開かれ参加したところPTAの役員になってしまいましたラスト1年なのでちょっと頑張ってみようと思います。

午後からは授業が終わった娘に誘われてバンナ岳登山につきあわされました。雨上がりで足場が滑りそうな中、頂上の展望台まで登りました。下山途中に天然記念物のセマルハコガメも見れました。

A セマルハコガメです。捕まえようとすると「シャー」と鳴きます。

それから明日はいよいよ金還日食ですね。石垣島では90%が隠れる部分日食ですが前回よりも隠れるので見ようと思っています。石垣島では6時すぎから太陽が欠け始め7時5分ごろがピークになるようです。その日食を見るために探していた日食眼鏡がTSUTAYAで売っているのを発見。日食眼鏡より下敷の方が安かったので下敷をゲット~~~これで明日はじっくり観察できます。娘と朝6時過ぎから見に行く予定です。天気も今のところマークが出ています。

A1 太陽が見れる下敷です。ちなみに¥157でした。

|

すっきり

天気  気温 29度

はいさい!

ここ最近、石垣島の天気は梅雨の天気と夏日のいい天気が行ったり来たりしています。この2日間は夏日になり暑い一日となりました。

天気予報では雨マークのついていたこの2日間ですが予想外に天気がよくなったのでショップの花壇や芝の庭の手入をすることができました。とにかく暑かったです

A 伸びきった花壇の花です。

A1 庭職人になりきってばっさり切ってやりました。

A2 雑草が伸びきった芝の庭。

A3 芝刈り機ですっきり花壇もすっきり終わったときには汗だくでTシャツもベタベタでした。体重2Kg減りました。

ところで、内地では明後日の金還日食で少し盛り上がっていますよね。石垣では部分日食にしかならないのであまり盛り上がってないみたいですが日食グラスを買いたいと思っているのにどこにも売ってないです。どこに売ってるんですかね?文具店にあるかな?

|

絶品サンゴ

天気 時々 気温 29度 水温 27度

はいさい!

今日はいい天気となりましたが時々通り雨が降ったりした天気となりました。

そんな今日は助っ人として海へ行ってきました

午前中は竹富島の北側のサンゴが綺麗なポイントでスノーケリングでした。

A つい先日、自分のカメラにフィッシュアイ機能がついていることを知りました。そのモードで撮った竹富島と海です。

A1 フィッシュアイモードにすると水中モードが使えなくなるのがちょっと残念でした。

A2 スノーケリング中のゲストさん。これは水中モードの写真です。

スノーケリングを終えると一度竹富島の港に入り昼食休憩をとりました。

午後からは波が穏やかな名蔵湾のポイントに行ってきました。ここもサンゴがとても綺麗なポイントです。今日は透明度もまずまず良かったので綺麗でした。そして、ここで体験ダイビングを潜ってきました。

A3 イソバナがついてとても綺麗な根です。フィッシュアイモードで撮ってみました。

A5 枝サンゴもとても綺麗でデバスズメダイやクラカオスズメダイがたくさん群れています。

体験ダイビング中にギンガハゼも見れました。

|

八重山産業まつり

天気 のち 気温 28度

はいさい!

母の日の今日は久しぶりに梅雨に戻った天気となりました。

石垣島では昨日と今日の2日間にわたって八重山産業まつりが開催されました。

日曜日の今日、家族とこの産業まつりに行ってきました。会場は運動公園内の室内運動場でした。

A1 会場はたくさんのブースが出店しており、多くの市民や観光客の方で賑わっていました。

A 会場の見取図。

会場のまわりには飲食店のブースもたくさん出店していて昼食時には多くの人で賑わっていました。

A2 午後からは会場に設置された舞台でラジオ沖縄の生放送も始まり、会場が盛り上がっていました。

A3 ミニライブも行われ、会場を沸かせていました。

 

|

ファンダイブ

天気 時々時々 気温 28度 水温 25.5度

はいさい!

今日は朝から雲の多い天気となりました。風向きも昨日から北寄りに変わっています。

そんな今日はライセンス講習を含め3日目のKさん夫妻とファンダイブに行ってきました。

1本目は「桜口」に潜ってきました。

ここではクマノミを5種類や地形を堪能してきました。

C トンネルを通るKさん夫妻。

C1 かわいいハナビラクマノミ。

2本目は「竹富南キンメの根」で癒しのダイビングを堪能いてきました。

C2 キンメモドキを狙うハダカハオコゼ。

C3 ヨスジフエダイも群れてます。

C4 リュウグウベラギンポの群れもいました。

C5 ヤッコエイも間近で見れました。

その他、ガーデンイールやロクセンヤッコ、オトヒメエビ、ミドリリュウグウウミウシなども見れました。

ライセンス講習の奥さんはショップに戻って、学科テストを見事に100点で合格しました。おめでとうございます。

|

講習2日目

天気 時々 気温 28度 水温 25,7度

はいさい!

今日は午前中は時々晴れ間も出ましたがお昼前から前線が通過して雨が降ったりした一日でした。

そんな今日はライセンス講習2日目で海へ行ってきました。

午後から天気が崩れる予報だったので午前中で終わらせてきました。

B2 器材脱着の様子です。

B1 上手に泳げてます

B 余裕です

ほぼ問題なくスキルクリアーです。

B4 お昼は「来夏世」でおいしい八重山そばセットを食べてきました

B3 久しぶりに川平湾の観光にも行ってきました。

天気予報が当り、ちょっと曇っていましたが海は綺麗でした。

|

ライセンス講習

天気  気温 29度 水温 25度

はいさい!

今日も石垣島は朝からいい天気の一日となりました。

昨日の夕方からライセンス講習がスタートです。昨日は学科講習をほぼ終わらせました。

今日は海に出てトレーニングです。

A エントリーの練習です。バックロールエントリーとジャイアントストライドエントリーの練習をしました。その後はフィンスイミングの練習です。

A1 A3 スノーケリングで綺麗なサンゴも見てきました。

A2 水中でのトレーニングも順調にこなされていました。ダイバーの旦那さんがカメラマンをしてくれました

明日も順調に進むといいですね。

|

竹富島観光

天気  気温 28度 

はいさい!

今日でゴールデンウィークも終わりですね。今年のゴールデンウィークはほぼいい天気に恵まれた1週間でした。

最終日の今日はノーゲストだったのでゴールデンウィーク中に何処にも連れて行ってあげれなかった娘と2人で竹富島観光に行ってきました 天気も良すぎて暑い一日でした。

久しぶりに高速船に乗り、約15分で竹富島に到着です。

A 竹富島の入口です。

自転車で周るか歩いて周るか娘に聞いたところ歩くと言ったので今日は歩いて島を観光してきました。

A1 ひまわりと赤瓦の屋根です。

A2 竹富島と言ったら階段がとっても急な「なごみの塔」が有名ですよね。その塔から見た竹富島集落の景色です。この景色は昔からほとんど変わりません。

A3 西桟橋に来ました。大潮の干潮だったので海はすごく干上がっていました。

A4 西桟橋から干上がった海を探索しながら「コンドイビーチ」に到着です。

砂が白くて太陽の光が照り返しとても眩しくて暑かったです。

A5 以前、テレビの「探偵ナイトスクープ」でシーサー柄のクモがいるということを知って探してみるとけっこうそこらじゅうで見れました。小さいので写真に撮るのが大変でした。シーサーに見えるかな?

A6 竹富島の名物「水牛観光」にも乗ってきました。ガイドのオジーが三線を弾きながら「安里屋ゆんた」を歌ってくれました 狭い道を上手に内輪差を考えて曲がる水牛さんに感動です。

A7 ブーゲンビリアが綺麗に咲き並ぶ集落の道。ほんとうに綺麗な町並みにいつ来ても感動させられます。

今日は約5時間歩いたり、牛車に乗って竹富島を満喫してきましたが、また少し勉強にもなりました。これからも竹富島の良さを皆さんに伝えてきたいと思います。

|

ラブラブダイビング

天気  気温 28度 水温 25度

はいさい!

今日はこどもの日ですね。石垣島は朝からとってもいい天気となりました。

そんな今日はリピーターのAくんが石垣在住の彼女Yちゃんと半日2ダイブに来てくれました。

遠距離恋愛で久しぶりにお会いした二人はラブラブです。見てるこっちがちょっと照れちゃいます

向かったポイントは大崎でした。1本目はコブシメの産卵行動を見てきました。

C 水中デート?いい感じです

C1 目の前でコブシメが見れました。

C2 コブシメとツーショット

1本目を終えてYちゃんがサンゴの綺麗なポイントで潜りたいとリクエストがあったので竹富東のサザンクロスで潜ってきました。天気も最高でロケーションも最高でした。そしてここは水中パワースポットでもあるのです。(勝手にパワースポットにしています

C7 最高のロケーションをバックにラブラブショット

C3 カッパ様とツーショット

C4 浅くてとても気持ちのいいポイントです。

C5 ハリセンボンも見れました。

C6 サンゴは本当にビューティフルです。

今日はコブシメと綺麗なサンゴにたっぷり癒された1日でした。

|

地形、マクロ、サンゴ満喫ダイビング

天気 時々 気温 26度 水温 25度

はいさい!

ゴールデンウィークも後半になりましたね。今日は朝から雲が多く雨はそんなに降りませんでしたが梅雨ぽい天気となりました。

そんなあまりぱっとしない天気の中、3ダイブしてきました。

1本目は「桜口」で潜ってきました。

ここでは4種類のクマノミを見ながら地形を楽しんできました。

M6 クマノミ。

M5 クマノミの卵です。目がたくさん並んでます

2本目は「大崎ミノカサゴ宮殿」にエントリーです。

ここでは深場には行かず、浅場でいろいろ見てまわってきました。

M3 ダイアナウミウシを発見しました。

M4 ずっと住み着いているハダカハオコゼです。

その他、ハナミノカサゴやハナゴイ、ニセアカホシカクレエビ、なども見てきました。

3本目はサンゴが綺麗な「名蔵コーラルガーデン」に潜ってきました。

M1 いろんなサンゴがあってカラフルです。

M2 一面サンゴの上を泳ぐゲストさん。

M イソバナも色鮮やかです。キンギョハナダイもいてさらに華やかです。

その他、ハナミノカサゴやハリセンボン、コクテンフグ、ロクセンスズメダイの群れ、ツカエイなどが見れました。

|

黒島癒しのダイビング

天気  気温 26度 水温 25度

はいさい!

今日からまた連休ですね。石垣島は今日もいい天気の一日となりました。ゲストは5日目最終日のKさんと2日目最終日のHさんでした。

今日は北風になったので久しぶりに黒島で癒しのダイビングをしてきました

1本目は砂地の「ブルーシール」にエントリーです。

ここはメインの根にキンメモドキやスカシテンジクダイ、グルクン、ヨスジフエダイが群れてとても綺麗なポイントです。

しかも今はオオモンカエルアンコウが住み着いています。

B オオモンカエルアンコウ、擬態が得意で水中の忍者です。なかなか見れない魚です。

B1 ヒレボシミノカサゴも2匹見れました。

B2 全然逃げないミヤケテグリもいてアップで撮れました。

2本目は「仲本ケーブ」で癒しの光を堪能してきました。

B3 穴に差し込む光が綺麗!リュウキュウハタンポも群れてます。

B4 光のシャワーです。

ラスト3本目は「テラピー」へ潜ろうと思いましたが船がいっぱいだったので空いている砂地のポイント「タケダの根」に潜ってきました。

ここも1本目同様にキンメモドキやスカシテンジクダイ、グルクンが群れていてとても癒されるポイントです。

B5 グルクンの群れです。

B6 かわいいカクレクマノミも見れます。

その他、ヨスジフエダイの群れやアカシマシラヒゲエビ、ハナミノカサゴ、なども見てきました。

|

ダイビング日和

天気 時々 気温 29度 水温 25度

はいさい!

ゴールデンウィークも中盤に入り、全国的に雨の天気となりましたが石垣島はとってもいい天気となりました。

そんな今日は4日目のKさんとリピーターのHさんがファンダイビングで参加してくれました

Hさんはお昼到着だったので午前中はKさんと1本潜ってきました。

午前中は竹富東の河童ポイントで癒しのダイビングでした。天気も最高!、海況も最高でした。

A 竹富島と綺麗な海です。

A1 河童の横顔に見れるハマサンゴ。上にはテーブルサンゴがあり、河童のおさらになっています

A2 A3 サンゴも絶品です。デバスズメダイも群れてとても綺麗でした。

1本目を終えると一度港へ戻りHさんを迎えて再出港です。

午後からは風向きが北寄りに変わったので久しぶりに竹富南のポイントで2ダイブしてきました。

まずはパラダイス銀河にエントリーです。

ここではギンガハゼをメインに見てまわってきました。

A4 ギンガハゼとよく働くテッポウエビです。

A5 フタイロハナゴイの幼魚も見れました。

その他、オニダルマオコゼやイソギンチャクエビ、ミヤケテグリ、タテジマキンチャクダイ幼魚なども見れました。

ラストはヨスジの根パート2にエントリーです。

ここではまず最初にヤシャハゼを見に行ってきました。臆病なヤシャハゼだったので写真はあまり寄れませんでした。

メインの根にはキンメモドキとスカシテンジクダイの群れが増えていました。

A6 向こうが見えなくなるぐらいのキンメモドキの群れ。

A7 ヨスジフエダイの群れも健在です。

その他、ガーデンイールやハダカハオコゼ、ミスジアオイロウミウシなども見れました。

|

のんびり3ダイブ

天気 時々 気温 28度 水温 25度

はいさい!

梅雨入りした沖縄ですが今日は朝からいい天気の一日となりました。でも少し南風が強かったかな。

そんな今日は4月29日と同じメンバー3名でのんびり3ダイブをしてきました

B 最高の天気のもとでダイビング

1本目は浜島北のポイントで潜ってきました。

ここはまだサンゴが元気で綺麗でした。

B2 浅瀬の水路は太陽の光がさして綺麗でした。

B1 かわいいクマノミの赤ちゃんもいました。

その他、カクレクマノミやクロユリハゼの群れクロスジアメフラシ、テングカワハギなども見れました。

2本目は浜島東の砂地ポイントでのんびりダイブです。

B3 グルクンが群れていてまわりを囲まれちゃいました。

B4 昨年からずっと住みついてるハダカハオコゼ。

その他、ヨスジフエダイの群れやキイロサンゴハゼ、イソギンチャクモエビ、ニセゴイシウツボ、ハナミノカサゴ、そしてハッチアウトしそうなコブシメの卵も見れました。

3本目はYさん親子がラストダイブなので竹富海底温泉でのんびり温泉ダイブをしてきました

B5 源泉で暖まる3名。この後に砂風呂と泡風呂も満喫してきました。

B6 イソバナにはイソバナガニもついていました。

B7 ニシキテグリも見れました。

その他、カクレクマノミやセジロクマノミ、ハナビラクマノミ、ニセゴイシウツボなども見れました。

今日はほんと気持ちのいい一日でした

|

« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »