カメ&群れ&マンタ?
天気 気温 27度 水温 25,5度
はいさい!
今日は朝から少し雲の多い天気となりました。そんな今日は一昨日潜られたTさんとリピーターのN君がファンダイビングで参加されました。N君はこの前の日曜日に宮古島で行われたトライアスロンを終えて石垣入りです。もちろん完走されたそうです。すごいですよね
さて、今日は3日ぶりに南寄りの風に変わりTさん希望のマンタ方面へ行ってきました。
1本目は御神崎カメポイントでウミガメを見てきました。
2本目は久しぶりに底地沖グルクンの根に潜ってきました。
イソギンチャクが縮んでしまい隠れる場所がないカクレクマノミ3兄弟です。
3本目はTさん希望のマンタを見にマンタシティーに潜ってきました。
エントリーしてメインの根につくとそこにはマンタが!と言いたいとことでしたがマンタの姿はなく、そのまま時間が刻々と経っていき残念ながらマンタには逢うことができませんでした。
チョウチョウウオの中でも珍しいハクテンカタギのペアが見れました。
Tさんとマンタの出会いは次回に持ち越しとなりました。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
最近のコメント