« 久しぶりの海! | トップページ | スノーケル&フィッシング »

到着のんびりダイブ

天気 時々 気温 18度 水温 23度

はいさい!

今日も朝から曇りの天気で肌寒い一日となりました。そして、昨年の東日本大震災からちょうど1年でもありましたね。被災者の方々へご冥福をお祈りいたします

そんな今日はリピーターのNさんが午後の便で到着されて到着ダイブに行ってきました。

Nさんの希望でゆっくり潜りたい、そしてマクロ系がいいということで出港時間も少し遅かったこともあり1ダイブをたっぷりのんびり潜ることにしました。

向かったポイントは「竹富南パラダイス銀河」です。

透明度は引き潮の竹富南にしてはとてもよかったです。そして、予想外のラッキーな魚君にも逢えました

A

冬を感じさせる天気をバックにNさんの記念写真

A1

このポイントの名前の由来でもある「ギンガハゼ」です。コロニーがあって周辺には数個体見ることができます。

A4

予想外のラッキーな魚君は「オオモンカエルアンコウ」でした。しかもかわいいピンクです。

A5

グルクンを捕らえようと一生懸命にエスカを揺さぶるオオモン君でした。

A3

タテジマキンチャクダイの幼魚も3~4匹いました。

A2

ウツボをクリーニングするアカシマシラヒゲエビ。

A6 ミヤケテグリもいました。

その他、スカシテンジクダイの群れ、グルクンの群れ、ヨスジフエダイ、イソギンチャクエビ、イソギンチャクもエビ、オドリハゼなどいろいろ見れました。

気がつくと56分のロングダイブになっていました。

オオモン君、しばらく住みついてくれるといいのにな~~。

|

« 久しぶりの海! | トップページ | スノーケル&フィッシング »

ダイビング」カテゴリの記事