コブシメの産卵シーズン到来
はいさい!
今日は風向きが少し北寄りに変わり気温も昨日より少し下がった一日でした。
そんな今日は昨日と同じメンバーで大崎方面で3ダイブしてきました。
1本目はコブシメの産卵が始まっているということでハナゴイリーフにエントリーです。
ユビエダハマサンゴの周りには数匹のコブシメ達が産卵行動をとっていました。
コブシメの産卵行動をじっくり20分ほど観察してきました。
2本目はミノカサゴ宮殿の浅場にエントリーです。
その他、コールマンウミウシやハナゴイ、アカククリ、なども見てきました。
3本目はアカククリの根にエントリーです。
ここで目立ったのはオニヒトデでした。深場から浅場へたくさんのオニヒトデが侵略してきていました。
ここでは
その他、ガーデンイールやアカククリ、サザナミヤッコ、グルクン、ハナヒゲウツボの幼魚なども見れました。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 2023年1月30日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月28日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月27日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月7日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月5日のブログです。(2023.02.07)
最近のコメント