娘とスノーケリング
| 固定リンク
| 固定リンク
天気 気温 22度 水温 23度
はいさい!
今日は朝からいい天気の一日となりました
そんな今日は大阪からお越しの大学生3人組が体験ダイビングに参加してくれました。
3人ともダイビングは初めてのことでした。
ポイントは波穏やかでサンゴが綺麗な大崎に行ってきました。
スノーケリングで水に慣れた後はいよいよ水中へ。
ダイビングを終えて、昼食後はスノーケリングで今しか見れないコブシメの産卵シーンを見に行ってきました。
| 固定リンク
天気 気温 17度 水温 22度
はいさい!
今日は昨日までの真夏の天気から逆転して真冬の天気となり北風が強く吹いて寒い一日となりました。
そんな寒さに負けず今日はリピーターのOさんがファンダイブで参加してくれました。海も荒れていたこともあり今日はシーフレンズさんに乗り合いをさせてもらいました。
ポイントは東海岸の白保沖で2本と大浜沖で1本の計3本潜ってきました。
カスミチョウチョウウオがいっぱい群れていました。白い模様は富士山の形です。
白保沖で見つけたアカツキハギ。図鑑には日本では珍しいとのこと。オレンジの模様がおしゃれです。
サンゴ中をのぞくとカスリフサカサゴが仲良く向かい合っていました。
大浜沖は地形が面白いポイント。トライアングルアーチが見どころです。
その他、今日の3本で見れたのはカクレクマノミやクマノミ、アオウミガメ、グルクンの群れ、ツムブリ 、イワシの群れ、グルクマの群れ、ダンゴオコゼなどでした。
| 固定リンク
天気 時々時々 気温 26度 水温 23.5度
はいさい!
今日は少し雲の多い一日でしたがお昼ごろは少し晴れ間も出た一日となりました。
そんな今日は福岡からお越しのSさん親子が体験ダイビングで参加してくれました
昨日のダイビングでコブシメが産卵していることが分かったので今日も体験ダイビングでコブシメの産卵を見に行くことにしました。
ポイントに着くとまずは水慣れでスノーケリングを満喫です。浅場の綺麗なサンゴ礁を泳いできました。
スノーケリングの後にいよいよ水中へ。
今日はラッキーなことに他のダイバーもおらず2人の貸切状態でじっくり観察できました。
午後からはお母さんがもう1本潜りたいということだったのでロケーションの綺麗な竹富東にポイントを移動しました。
ポイントに着くとちょうど太陽も出てマリンブルーの綺麗な海が広がりました。透明度もよかったです。この綺麗な癒しの海にお母さんがエントリーです。
| 固定リンク
はいさい!
今日は風向きが少し北寄りに変わり気温も昨日より少し下がった一日でした。
そんな今日は昨日と同じメンバーで大崎方面で3ダイブしてきました。
1本目はコブシメの産卵が始まっているということでハナゴイリーフにエントリーです。
ユビエダハマサンゴの周りには数匹のコブシメ達が産卵行動をとっていました。
コブシメの産卵行動をじっくり20分ほど観察してきました。
2本目はミノカサゴ宮殿の浅場にエントリーです。
その他、コールマンウミウシやハナゴイ、アカククリ、なども見てきました。
3本目はアカククリの根にエントリーです。
ここで目立ったのはオニヒトデでした。深場から浅場へたくさんのオニヒトデが侵略してきていました。
ここでは
その他、ガーデンイールやアカククリ、サザナミヤッコ、グルクン、ハナヒゲウツボの幼魚なども見れました。
| 固定リンク
天気 気温 27度 水温 23.5度
はいさい!
今日は久しぶりにいい天気となり気温も上がって夏日となりました。与那国島では日本一早い海開きも行われました。毎年、海開きの日は天気が悪くて寒いんですけどね
さて今日は久しぶりにダイビング日和なか海へ行ってきました
ゲストには広島からお越しのTさんと5年前にシーンでお手伝いをしていた啓太がお友達のM君と潜りに来てくれました。
TさんとM君は初石垣島だったので今日は久しぶりにマンタを見に行くことにしました。
1本目は御神崎のカメポイントで潜りました。
ちょっと透明度が悪かったのですが2匹のウミガメ君を見ることができました。残念ながら写真は少し離れていたので上手に撮れていませんでした。その他、ハナゴイやグルクンの群れ、カクレクマノミ、ハナビラクマノミなども見てきました。
2本目は崎枝迷路にエントリーです。
今日は太陽がしっかり出ていてくれて時間帯も良かったので穴の中は最高の太陽光線が入り込んで最高の絶景を見ることができました。
その他、セジロクマノミ(卵)やカクレクマノミ、ハナビラクマノミなども見てきました。
3本目はTさんM君の希望でもあったマンタを見にマンタシティーに潜ってきました。
見れる可能性は約50%ぐらいと説明をしていざ水中へ。
するとメインの根に行く途中に1匹のマンタが突然現れてくれました。ラッキー、ついてると思ったのですがそれっきりマンタが姿を現すことはありませんでした。でも少しでも見れたのでホッとしました。
エントリーしてすぐにあらわれたマンタです。マンタスクランブル方面へ泳ぎ去って行きました。
やっぱ晴れた日のダイビングは気持ちがいいですね。
| 固定リンク
はいさい!
今日は南寄りの風が少し強く吹いて暖かくなった一日でした。
そんな今日は関東からお越しのKさん夫妻が半日2ダイブで参加してくれました。午前中に2ダイブです。
向かったのは夏場のポイント御神崎です。
1本目は久しぶりにコーラルウェーブにエントリーしました。
ソフトコーラルやリュウキュウキッカサンゴの綺麗なポイントです。
その他、ナポレオンの子供やダンゴオコゼ、オオアカホシサンゴガニ、クマノミなど見てきました。
2本目はエビ穴Bにエントリーです。
今日はあまり太陽が出ていなくて光のカーテンは見れませんでしたが穴の中から外に出る景色は綺麗でした。
その他、ハナゴイの群れやクマノミ、ハタタテハゼ、イナセギンポ、イソギンチャクエビなども見てきました。
| 固定リンク
天気 のち時々 気温 22度
はいさい!
今日の石垣島は天気はあまりよくありませんでしたが温かくなりました。
そんな今日は知り合いの釣り屋さんのゲストがスノーケリングもしたいということでシーンの船でスノーケリング&フィッシングに行ってきました
ゲストは今年大学を卒業したばかりの学生さん4名でした。
午前中にスノーケリングをすることにしてまずは大崎に船を泊めました。コブシメが産卵を始めているかなと思いましたがまだ見当たりませんでした。でも1匹だけ違うところ見れました。サンゴもまだまだ綺麗ですがオニヒトデがちょくちょく目につきました。
次にポイントを御神崎に移動してウミガメを見てきました。
スノーケルではちょっと遠くてかすかに写真に写ったウミガメです。
スノーケルを半日満喫した後は魚釣り専門のまもる君が4人に魚釣りを指導して御神崎の沖合で3時間ほどフィッシングです。
ミーバイ(ハタの仲間)やフエフキダイの仲間やキツネウオ、オジサンなどがけっこう釣れていました。釣れなかった人はいなかったのでみなさん楽しめたと思います。
| 固定リンク
天気 時々 気温 18度 水温 23度
はいさい!
今日も朝から曇りの天気で肌寒い一日となりました。そして、昨年の東日本大震災からちょうど1年でもありましたね。被災者の方々へご冥福をお祈りいたします
そんな今日はリピーターのNさんが午後の便で到着されて到着ダイブに行ってきました。
Nさんの希望でゆっくり潜りたい、そしてマクロ系がいいということで出港時間も少し遅かったこともあり1ダイブをたっぷりのんびり潜ることにしました。
向かったポイントは「竹富南パラダイス銀河」です。
透明度は引き潮の竹富南にしてはとてもよかったです。そして、予想外のラッキーな魚君にも逢えました
冬を感じさせる天気をバックにNさんの記念写真
このポイントの名前の由来でもある「ギンガハゼ」です。コロニーがあって周辺には数個体見ることができます。
予想外のラッキーな魚君は「オオモンカエルアンコウ」でした。しかもかわいいピンクです。
グルクンを捕らえようと一生懸命にエスカを揺さぶるオオモン君でした。
タテジマキンチャクダイの幼魚も3~4匹いました。
ウツボをクリーニングするアカシマシラヒゲエビ。
その他、スカシテンジクダイの群れ、グルクンの群れ、ヨスジフエダイ、イソギンチャクエビ、イソギンチャクもエビ、オドリハゼなどいろいろ見れました。
気がつくと56分のロングダイブになっていました。
オオモン君、しばらく住みついてくれるといいのにな~~。
| 固定リンク
天気 気温 19度 水温 23度
はいさい!
昨日から天気が崩れて、今日はまた少し冬が戻ってきた感じで肌寒い一日となりました。
そんな今日は久しぶりに海に行ってきました
ゲストは関東から来られた2人組の学生、K君とT君がファンダイブで参加してくれました。お二人は大学のダイビング部所属だそうです。
向かったポイントは北風が吹いていたので東海岸方面です。
1本目は宮良沖で大物狙いで入ったつもりが気がつけばみんなでウミウシ探しに没頭してしまっていました。
リーフの割れ目のホワイトロード。
名前がはっきりわからないですがかわいいウミウシをT君が発見。
2本目は地形が楽しい大浜マルベ石にエントリーです。
トンネルの中からK君を撮影。
ここのメインはやっぱトライアングルアーチですかね。ピラミッドパワーを感じさせます。
その他、ここではカクレクマノミやハマクマノミ、大きなタコなど見てきました。
3本目はキンチャクガニ探しで桜口にエントリーです。
ここではK君が大活躍です。
キンチャクガニを探し始めてすぐにキンチャクガニを見つけてくれました。
逃がさないように3人んで必死で囲んで撮影をしました。残念なことにT君はカメラの電池切れでした。
K君が見つけてくれたキンチャクガニ。撮っているときは気づかなかったのですが写真でよく見るとなんとおなかに卵をたくさん抱えていました。
綺麗なムカデミノウミウシも見れました。
その他、ハナビラクマノミ、セジロクマノミ、イソギンチャクエビなども見れました。
2人のツーショット。
| 固定リンク
最近のコメント