GPS交換
天気 気温 16度
ハイサイ!
昨日は全国的に寒い一日でしたね。石垣島も気温が13度ととっても寒い一日となりました。今日もまだ寒い一日でした。
そんな今日は船に積んでいるGPSを交換する作業をしました。なぜかというと2日前、ダイビングを終えて港に戻ってる途中に突然写らなくなり故障してしまったのでした。最初は配線のどこかが接所不良かと思い、いろいろジョイントを挿し直してみたり、ヒューズのチェックなどしてみましたが全く反応がありませんでした。
そこで約8年前まで使っていた古いGPSを倉庫から出してきてつなぎ換えてみることに。
8年も倉庫にほったらかしにしていたのでおそらく動かないだろうと思い、だめもとで配線をつなげて電源を入れてみました。すると動いてくれたのです。このことで配線のトラブルではなく本体のトラブルと言うことが判明。修理困難と判断し、古いGPSを使うことに決めました。
そこから今のGPSを取り外し、アンテナも取り外して古いのと交換です。メーカーが違うので厄介ですね。
左が古いGPS、右が故障したGPS。モニターの大きさが歴史を感じさせますね。
残念ながら魚群探知機は作動してくれませんでした。でも船の位置とスピードだけでも分かればいいかなと思います。
| 固定リンク
« 久しぶりの海 | トップページ | 久しぶりの晴れ間 »
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
最近のコメント