マンタは?
天気 時々
気温 28度 水温 26度
はいさい!
今日は時折スコールのような雨が降ったりした一日となりました。そんな今日はYさんの最終日で海に行ってきました。昨日、今日はシーフレンズさんに乗り合いをさせてもらっています。
1本目は御神崎カメポイントにエントリーです。
カメは昨日のマンタシティーでじっくり見れていたので特に見ようとは思っていませんでしたが今日も見ることができました。
その他、ハナゴイの群れも綺麗でした。後半は浅場でセルフレスキューのトレーニングもしてきました。
2本目は昨日も潜ったマンタシティーにエントリーです。透明度は昨日と同様に綺麗でした。しかし、今日はいつになってもマンタが現れませんでした。僕たちは周辺をかなり広い範囲で泳ぎましたがマンタには会えませんでした誰も見れてなかったので今日はマンタの休日だったのかもしれません。チョウチョウウオがいろんな種類いました。
ハクテンカタギ。オオギチョウチョウウオと同様にレアなチョウチョウウオ。
3本目は崎枝迷路で入り組んだ地形を楽しんできました。
ニシキテグリを探そうと思いましたがミヤケテグリが見つかりました
穴に入るとタイミング良く太陽が出てくれて光のシャワーが綺麗でした。リュウキュウハタンポもたくさん群れてました。
明日から全国的に気温が下がるようなので体調に気をつけましょう!
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
最近のコメント