マンツーマンダイブ
天気 時々
気温 27度 水温 27度
はいさい!
今日は朝から雨が降る天気となりました。雨が降っても気温は暖かかったです
そんな今日はリピーターのMさんが3年ぶりに潜りに来てくれました。
向かったのは大崎方面です。
1本目は「大崎アカククリの根」にエントリーです。
その他、ツムブリやカクレクマノミ、ハナビラクマノミ、ナポレオン、キヘリモンガラなど見れました。
2本目はうねりを避けて「大崎東だるまの根」に潜ってきました。
ここは水深が浅いためのんびり潜れるポイントです。
メインの根にはものすごい数のノコギリダイとリュウキュウハタンポが群れています。
その他、ネッタイミノカサゴ、クマノミ、ナンヨウハギの幼魚、タテジマキンチャクダイ(成魚と幼魚)、カスミアジなどが見れました。
しばらく天気の悪い日が続きそうです。
| 固定リンク
« 石垣島まつり | トップページ | 除草&花壇手入れ »
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
最近のコメント