スノーケルでサンゴを満喫
天気 のち
気温 28度 水温 28度
はいさい!
今日も朝から雨の天気となりました。そんな今日は昨日までブリーズさんで潜られていたYさんとIさんの2名が今日の夕方の便で帰られるということでスノーケリングで参加してくれました
出港はお昼からということで出港前に3人でおいしい八重山そばを食べにいきまいた
おなかいっぱいになったところでスノーケリングに出発です。
1か所目は竹富北のポイントに船を泊めました。
ここで絶品のサンゴ礁を満喫です。
2か所目は大崎東だるまの根で魚の大群を見てきました。
メインの根には綺麗なイソバナがついていてその周りにはリュウキュウハタンポやノコギリダイ、スカシテンジクダイ、グルクン、カマスなどがたくさん群れています。
魚の群れを堪能した後は最後に大崎に行ってきました。
大崎はだいぶオニヒトデが増えましたがココはまだサンゴが綺麗でした。
その他、アカヒメジの群れやモンガラカワハギ、アヤコショウダイ、イスズミ、デバスズメダイの群れなども見れました。
今日は大雨で少し濁り気味でしたが綺麗なサンゴのポイントを満喫できました
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大崎で体験ダイビング(2023.12.02)
- 体験ダイビング(2023.11.30)
- 3日分(2023.11.29)
- ダイビングフェスタ石垣島最終日(2023.11.26)
- ダイビングフェスタ2日目(2023.11.24)
最近のコメント