« 大雨洪水警報発令 | トップページ | 東海岸を大満喫! »

竹富南でのんびりダイブ

天気 のち 気温 30度 水温 28.4度

はいさい!

今日は午前中まで雨が降ったりやんだりしていましたが午後からは晴れ間が出て暑くなりました

そんな今日は昨日到着されて一緒にそばを食べに行ったリピーターのYさん親子と貸切ダイビングに行ってきました。

大崎、名蔵湾方面は昨日の大雨で濁りがすごいと思ったので今日は竹富南に行ってきました。他のショップさんもたくさん来ていました。

1本目では

A ヤシャハゼが、見れました。

A1 ハダカハオコゼもいて、スカシテンジクダイを食べるところも見れました。

その他、ハナハゼ、コナユキツバメガイ、キンメモドキ、グルクン、ヨスジフエダイ、ロクセンヤッコ、ウミヘビなどが見れました。

2本目は

A2_2 ギンガハゼを見てきました個体が黄色いので見つけやすいです。

A3 かわいいミヤケテグリも見れたよ。

その他、イソギンチャクエビ、タテジマキンチャクダイの幼魚、ハナミノカサゴ、オビイシヨウジ、スカシテンジクダイ、なども見れました。

3本目は

A4 ミナミハコフグの幼魚が見れました~ちょろちょろとなかなかうまく写真を撮らせてくれませんね。

A5 ケラマハナダイの群れも綺麗でした。

その他、ウツボやスカシテンジクダイ、カシワハナダイ、フタイロハナゴイ、シライトウミウシ、グルクン、モンハナシャコなども見れました。

A6 竹富島をバックに

明日は海況が良ければ黒島方面に行きたいと思っています。

|

« 大雨洪水警報発令 | トップページ | 東海岸を大満喫! »

ダイビング」カテゴリの記事