竹富南でのんびりダイブ
はいさい!
今日は午前中まで雨が降ったりやんだりしていましたが午後からは晴れ間が出て暑くなりました
そんな今日は昨日到着されて一緒にそばを食べに行ったリピーターのYさん親子と貸切ダイビングに行ってきました。
大崎、名蔵湾方面は昨日の大雨で濁りがすごいと思ったので今日は竹富南に行ってきました。他のショップさんもたくさん来ていました。
1本目では
ハダカハオコゼもいて、スカシテンジクダイを食べるところも見れました。
その他、ハナハゼ、コナユキツバメガイ、キンメモドキ、グルクン、ヨスジフエダイ、ロクセンヤッコ、ウミヘビなどが見れました。
2本目は
その他、イソギンチャクエビ、タテジマキンチャクダイの幼魚、ハナミノカサゴ、オビイシヨウジ、スカシテンジクダイ、なども見れました。
3本目は
ミナミハコフグの幼魚が見れました~
ちょろちょろとなかなかうまく写真を撮らせてくれませんね。
その他、ウツボやスカシテンジクダイ、カシワハナダイ、フタイロハナゴイ、シライトウミウシ、グルクン、モンハナシャコなども見れました。
明日は海況が良ければ黒島方面に行きたいと思っています。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 新年あけましておめでとうございます(2025.01.21)
- ウミウシダイビング(2024.12.09)
- 大崎ダイブ4(2024.12.07)
- 連日大崎ダイビング(2024.12.06)
- 屋良部&大崎ダイビング(2024.12.03)
最近のコメント