大崎でのんびり2ダイブ
天気 時々
気温 31度 水温 29度
はいさい!
今日は久しぶりにいい天気になりました 台風15号が発生しましたね。奄美方面に向かう予定で石垣島はあまり影響はなさそうです。でも少し風が強く波もちょっと高い状態が続いています。
そんな今日はリピーターで広島からお越しのOさんグループ4名と東京から朝一便でこられたSさんがファンダイブで参加してくれました。今日は午前1本、午後1本ののんびりダイブでした。
ポイントは島影で波が穏やかな大崎に行きました。今日はここが一番静かなポイントだったのでついた時点でダイビング船が26隻も泊って大渋滞って感じでした
1本目は空いていた「スミレヶ丘」に潜ってきました。
リングアイジョーフィッシュも見れました。ちょっと離れていたのでトリミングしてこの大きさです。
その他、モンハナシャコやロクセンスズメダイの群れ、アカネハナゴイ、ハタタテハゼ、ハナビラウツボ、なども見れました。
2本目はミノカサゴ宮殿の浅場で潜ってきました。
今日は深いところから冷たい水と濁りが上がってきていました。
その他、ハナミノカサゴやヒメイソギンチャクエビSP、パイナップルウミウシ、オニダルマオコゼ、ハナゴイ、なども見れました。
明日ものんびり2ダイブの予定です。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
最近のコメント