« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

2011年9月

スノーケル&体験ダイビング

天気  気温 31度 水温 29.5度

はいさい!

今週はずっと夏日が続いています。今日も暑い一日となりました

そんな今日は東京からお越しのAさんとNさんが体験ダイビングで参加してくれました。

午前中は大崎に行ってきました。

体験ダイビングが初めてのお二人にはまずスノーケリングで水慣れをしてもらいました。二人とも泳ぎが上手なのでスイスイと泳いでいました。

A いい天気!今から泳ぐぞ~

A1 サンゴの上をスイスイ~~~。

A2 ハマクマノミも見れました。

スノーケリングを終えるといよいよ初ダイビングです。

A3 ダイビングも二人は余裕で潜れちゃいました

A4 ダイビングではカクレクマノミも見れたよ。

その他、ハナビラクマノミや海藻に擬態しているカミソリウオ、タコ、なども見れちゃいました。

午後からは名蔵湾で2ダイブ目を潜ってきました。

ここはサンゴがとても綺麗なポイントでした。

A7 サンゴが多くてつかまる場所がないよ

グルクンやウメイロモドキの群れをはじめ、ネオンテンジクダイやウツボ、岩に擬態しているニライカサゴなども見れました。

A6 イソバナも色鮮やかでした。

A5 2本目は1本目より余裕でした

今日は天気もよく全然寒くなく楽しく潜れました 次はライセンス取りましょう!

|

大崎&パワースポット

天気  気温 31度 水温 28.9度

はいさい!

昨日のブログです。

昨日も暑い夏日となりました。本州の方は朝晩が涼しくなったようですね。

海は少し波が高い日が続いています。昨日は2日目のSさんとリピーターのMさんが午後に到着されてファンダイビングに行ってきました

午前中はSさんとマンツーマンで大崎に潜ってきました。

ここではラッキーなことに2匹のウミガメに逢うことができました。しかもずっとゆっくりと僕たちの前を泳いでくれて、しばらく一緒に泳ぐことができました。

A のんびり泳ぐウミガメ君

A1 ノコギリハギの幼魚も見つけたぞ

A2 カクレクマノミ3兄弟です。

1本目を終えて一度港へ戻り、Mさんを迎えて再出港です。

リクエストでパワースポットが挙がったので竹富東にあるカッパポイントに行ってきました。

A3 カッパの横顔そっくりなんかパワーをもらえそうです。

A4 イソバナやサンゴも綺麗です。デバスズメダイがいっぱい群れてます。

3本目はまたまた大崎で潜ってきました。

ここでは茶色いジョーフィッシュを見つけてみてきました。

A6 黄色いジョーフィッシュとは違い見つけにくいです。でもキョロキョロとかわいいです。

A7 アカネハナゴイも綺麗でした。

A5 いい天気で、はいチーズ

|

到着ダイブ!

天気 時々 気温 31度 水温 28度

はいさい!

今日は朝からいい天気となりました。気温も先週より暑くなり夏日となりました

そんな今日は名古屋からの直行便でリピーターのSさんが来られ、ファンダイブで参加してくれました。

出港は午後1時ごろになって向かったのはまず御神崎でした。

ここではウミガメを狙ったのですが今日は逢えませんでしたがリーフの割れ目にぎっしり詰まったウスモモテンジクダイとキンメモドキを見てきました

C カメさん、いないな~~。

C1 キンメモドキの群れをかき分けて穴の外へ!

C2 ハナゴイの群れも綺麗でした。

1本目を終えて波が高くなったので2本目は大崎で潜ってきました。

C3 オバQのようなリングアイジョーフィッシュが見れました。

C4 アカネハナゴイの群れの色鮮やかで綺麗でした。

C5 フタイロカエルウオも根の上でボケ~~~

その他、ミゾレウツボ、ミゾレウミウシ、シライトウミウシ、パイナップルウミウシ、ハダカハオコゼ、アカククリ、バブルコーラルシュリンプ、ベンテンコモンエビ、オドリハゼ、スミツキベラ幼魚などたくさんの魚たちが見れました

明日はリクエストで1か所パワースポットのポイントに行く予定です。

|

久しぶりのマンタ!

天気 時々 気温 30度 水温 28度

はいさい!

今日は久しぶりに太陽が出て朝からいい天気の一日となりました。そんな今日は2日前に潜られたKさんとWさんがマンタリベンジでまた参加してくれました

昨日までは波が高くて行けなかったマンタスクランブルに今日は行くことができました!9月10日以来のマンタスクランブルです。

A 念願のマンタスクランブル!今から見に行くぞ~!

今日はエントリーしてすぐにマンタが登場してくれました。

A1 マンタとツーショット貸切マンタでした。

A2 さらに超~~ラッキーなツーショットが見れました。なんとマダラトビエイとマンタのツーショットです。こんな光景は美海水族館じゃないと見れないぞ

無事にマンタが見れてホッとしたところで2本目は御神崎に潜ってきました。

ここでもお二人はついていました。ラッキーなことにウミガメも見れちゃいました

A3 ウミガメちゃんと一緒に泳ぐWさん。

A4 カメを見た後は割れ目に入り、ウスモモテンジクダイの群れに圧巻です。

A5 カクレクマノミを見ようと思ったら大きなニセゴイシウツボが!

今日は天気もよく、ほんとついていた一日でした

 

|

久しぶりの東シナ海

天気  気温 28度 水温 28.3度

はいさい!

今日も朝から雲の多い天気となりました。風はだいぶ弱まり海も落ち着いてきていますが北のうねりはまだ大きかったです。

そんな今日は2日目のKさん夫妻と午後から到着ダイブでSさんグループ4名が参加されました

午前中はKさん夫妻だけで竹富南で1本潜ってきました。

C1 透明度は良かったです。

C ヤシャハゼも見れました。

その他、ガーデンイールやヨスジフエダイ、スカシテンジクダイ、ハダカハオコゼ、ナンヨウハギの幼魚なども見れました。

1本目を終えて一度港へ戻り、Sさんグループ4名を迎えて再出港です。

マンタポイントはまだ波が高そうだったので大崎で潜ってきました。

2本目もKさん夫妻だけエントリーです。Sさんグループはスノーケリングを楽しんでもらいました。

C2 今からスノーケルするぞ~

C4 ミノカサゴが綺麗に飛んでました

C3 アカネハナゴイの群れも綺麗でした。

その他、ハダカハオコゼやシライトウミウシ、ミゾレウミウシ、ベンテンコモンエビ、ヒメイソギンチャクエビSP、リングアイジョーフィッシュ、スミレヤッコなども見れました。

3本目はSさんグループの体験ダイビングも一緒にエントリーです。

C5 Sさんグループの記念撮影余裕で潜れていました。

C6 カクレクマノミも見れました。

C7 ユビエダハマサンゴには鮮やかなアカネハナゴイやキンギョハナダイが群れてます。

ファンダイブではカメを探しに行きましたが今日は見れませんでした。

C8 最後はみんなで記念写真

明日はマンタポイントに行けるかな・・・?。いや行くぞ!

|

クマノミ&地形を満喫

天気  気温 27度 水温 29度

はいさい!

台風15号が遠ざかりちょっと涼しくなりました。今日も北風が冷たかったです。

そんな今日はファンダイビング4名と体験ダイビング2名のゲストさんが参加してくれました

リクエストはみんなマンタですが今日もまだ川平方面は波が高い状態だったので断念です。昨日、宮良湾で水面マンタが出たので今日はそれを狙って1本目に宮良湾へ行ってきました

体験チームはスノーケル。ダイバーは水面マンタを気にしつつ潜ってきました。

残念ながらマンタは現れませんでした

B  B1

ハナビラクマノミやクマノミ、そしてカクレクマノミ、ハマクマノミ城など見てきました。クマノミ城はなかなか群れてる感じが写真に撮れないです。

2本目はこの一週間で4回も潜ってる大浜マルベ石で地形を満喫してきました体験ダイビングのお二人もここでエントリーです。初めての体験ダイビングのお二人でしたがあっという間に海底までたどり着き、落ち着いて潜れていました。カクレクマノミも見てきたそうです。

B2 トンネルです。

B3 最近、ちょっと気に入ってるトライアングルケーブ。水中のパワースポットシリーズにしよっと。

B4 ドロップオフも楽しめちゃう

明日は久しぶりに東シナ海で潜ろっとマンタ行けるといいけど・・・。

|

今日も東海岸を満喫

天気  気温 28度 水温 29度

はいさい!

台風15号本州に上陸しましたね。東日本の方、気を付けてください。

さて、今日の石垣島は曇りの天気となりました。風は少し弱まりましたが島の北側の海はしけが続いています。

そんな今日も東海岸のポイントを満喫してきました

ゲストには昨日の3名さんと体験ダイビングで3名が加わりました。

1本目は桜口に行ってきました。

ここでダイバーはエントリーして、体験の3名はスノーケリングをしてもらいました。

A 透明度抜群のスノーケリング!

A3_2  A4 ダイバーは大きなマダラエイやハマクマノミマンションなど見れました。

2本目は真栄里ケーブに行ってきました。

ここで体験ダイビングの3名もエントリーです。

ハマクマノミがいっぱいいるところを見てきました

A1  A2 みんな余裕で潜れていました

ダイバーはちょっとレアものが見れたよ。

A5 黒いハマクマノミです。

A6 ダイバーなら一度見てみたいモンツキカエルウオ。

その他、ダンゴオコゼ、カスリフサカサゴ、メガネゴンベの緑、セダカギンポの若魚なども見れました。

3本目は宮良湾クマノミ城に潜ってきました。

ここでもハマクマノミがたくさん住んでるコロニーを見てきました。

A7 かわいいカクレクマノミもいました。

A8 レアなシチセンベラも見れました。

船の上がると体験ダイビングで一人だけ船に残ってた男の子が船の上からマンタを見たと言っていて、潜ってたメンバーは誰一人見ておらず、「また嘘ばっかり」とみんなに言われていましたが、ちゃんと携帯の写真にその姿を撮っていたのでした。これにはちょっとびっくりしつつ、めっちゃ悔しかったですね

A9 マンタ見たかったぞ~!記念写真

そろそろマンタが見たいです 

|

東海岸を満喫

天気 時々 気温 28度 水温 29.5度

はいさい!

台風15号はようやくスピードを速めて北上してますね。本州の方、気を付けてください。

今日はまだ台風の影響が残っており北風が強い一日でした。天気は昨日より回復して晴れ間も出ました

そんな今日は関東からお越しのゲストさん3名がファンダイビングで参加してくれました。この1週間はマンタのリクエストは出続けていますが海況が悪くマンタポイントには行けておりません。今日で5日連続の東海岸方面で潜ってきました。

1本目は宮良沖トカキンの根にエントリーです。

透明度がスーパーブルーでした。大物を期待しましたが残念ながら出ませんでした。

B 透明度抜群の海を遊泳してきました!

B1 イソバナの赤と海の青が良く映えます。

2本目は宮良湾ミニドロップにエントリーです。このポイントも今日は最高の透明度でした。

ここでは大物のホワイトチップに逢えました

B3 斜め後方から突然現れてくれたホワイトチップ!浅場を泳ぎ去って行きました。

B2 アイゴの群れもいました。

その他、イワシの群れやそれを追っていたツムブリ、ハナゴイ、ハマクマノミ、クマノミ、オドリハゼなど見てきました。

3本目は太陽も出ていたので地形のポイント、大浜沖マルベ石に潜ってきました。

B4_2 トンネルは2か所の出口が。

B5 トライアングルケーブです。ちょっと神秘的です。

B6 B7_2   船の下にはかわいいカクレクマノミとハマクマノミ

明日は東海岸以外のポイントに行けるかな・・・?

|

家族でダイビング

天気 時々 気温 26度 水温 29.5度

はいさい!

今日は朝から雨が降ったりやんだりのぐずついた天気となりました。風も台風15号の影響でかなり強い感じでした。

そんな今日は埼玉県からお越しのKさん家族3名が参加してくれましたKさん夫妻はファンダイビングでお父さんが体験ダイビングでした。

今日は風が強かったの知り合いのショップさんに乗合をさせてもらいました

ポイントは4日連続の東海岸(太平洋)のポイントです。

1本目ではKさん夫妻が潜って、お父さんはスノーケル&体験講習でした。地形のポイントでトンネルやホール、そしてドロップオフなど満喫してきました。

C 穴の中、晴れてればもっと綺麗です。

C1_2 穴の中から入口を見ると綺麗な三角形です。

C2 透明度も最高でドロップオフは気持ち良かった~~。

2本目は3名そろってエントリーです。

お父さんは初めてでしたが耳貫も上手にでき余裕で潜っていました。深いところが気になったようで少し深めの体験ダイビングを楽しんできました

C3 ハマクマノミ城の前で記念撮影

C4 ちょっと深場でも記念撮影

C5 ハマクマノミにアタックされたお父さん

C6 珍しい真っ黒のハマクマノミも見れたよ。

2本目を終えて昼食をとり、3本目も3名で潜ってきました。

3本目は体験ダイビングのお父さんにも少し地形を楽しんでもらいました。

C8 トンネルを抜けてきました!

C7 水深11mで記念写真

その他、ロクセンスズメダイの群れやシコクスズメダイの群れ、カスリフサカサゴ、オオアカホシサンゴガニ、オニカサゴなども見てきました。

C9 天気は悪かったけど水中は楽しめました

次回はマンタに逢えるといいですね

|

まるでファンダイビング!

天気 時々 気温 31度 水温 29.5度

はいさい!

今日は朝から雲の多い天気となりました。まだ台風15号は沖縄本島の近海にいますね。今日も海は強い風が吹き、荒れた一日でした。せっかくの連休なのにちょっと残念ですね。

でも荒れてると言っても東海岸の太平洋はまだ穏やかな感じで潜れます。その東海岸で今日も潜ってきました

ゲストは昨日、到着体験ダイビングで参加されたTさんとNさんです。今日は2ダイビングで参加してくれました。

A 今日も楽しく潜るぞ~

体験2日目とあって今日の1本目は二人に自由に泳げるようになってもらおうとエントリーしてすぐに中世浮力のとりかたを講習しました。

するとお二人は・・・・

A3 すぐに浮き沈みを肺でコントロールできるようになりましたそして上手に中層を泳げるようになりました。

A1 キノコのような浜サンゴで記念写真

A2 セジロクマノミも見れたよ

2本目はさらに上手になっていました。はっきり言って体験ダイビングの域を超えてましたね。

A4 トンネルも楽しい~~~

A5 カクレクマノミにも逢えました!今日はハナビラクマノミ、ハマクマノミ、クマノミ、セジロクマノミ、そしてこのカクレクマノミと5種類ものクマノミを見れちゃいました

A6 ハマクマノミマンションも見てきたよ

その他、チョウチョウコショウダイやハナミノカサゴ、モンガラカワハギ、クロスジリュウグウウミウシ、キビナゴの群れ、アカククリ、イシガキカエルウオ、ツバメタナバタウオ、などいろいろな魚を見てまわってきました。ほんとファンダイビングの様でした

明日もまだ台風の影響で海は荒れてそうです。

|

到着体験ダイブ

天気  気温 32度 水温 29.5度

はいさい!

台風15号は沖縄本島周辺で停滞を続けてますね。石垣島も少し影響があり海は荒れた状態が続いています。

そんな今日は関西から直行便で来られたTさんとNさんが体験ダイビングで参加してくれました

港の陸地でスノーケルと体験ダイビングの講習を済ませて出港は11時30分ごろになりました。

A 今から潜りに行くぞ~~

向かったポイントは東海岸の「真栄里ケーブ」です。昨日より少しうねりが落ちてた感じでした。

ポイントに着くとまずはスノーケリングで水慣れをしてもらいました。二人とも初めての石垣島の海に感動されてました。スノーケルを終えて昼食をとっていよいよ初ダイビングです。

A1 あっという間に海底に到着ですクマノミと記念撮影

A2 ハマクマノミ城も見に行ってきました

A3 2人とも余裕があったのでケーブの中にも入ってきました

初ダイビングを終えたTさんとNさんはとっても楽しかったそうです明日もお二人は体験ダイビングで参加してくれます。

|

初ファンダイブ

天気 時々 気温 31度 水温 29.5度

はいさい!

今日は天気は良かったのですが台風15号の影響があり北風の強い一日となり海は少し荒れていました。

そんな今日は昨年、シーンで体験ダイビングをされたKさん夫妻が先日沖縄本島でライセンスを取って石垣島に潜りに来てくれました

希望はマンタでしたが波が高すぎて今日は東海岸の太平洋で潜ってきました。Kさん夫妻はライセンスを取って初ファンダイビングということです。

1本目は透明度のいい宮良トカキンの根に潜ってきました。流れが少しあり、大物も期待できましたが大物は現れてくれませんでした。

A 初ファンダイブ!ブルーの世界でした。

A2 サンゴを覗くとダンゴオコゼもいました

A1 かわいいカクレクマノミも見れました。

その他、ハナゴイやグルクン、カスミチョウチョウウオ、ミゾレウミウシなども見れました。

2本目は地形が面白い大浜マルベ石に潜ってきました

普段曇っているときに潜ることが多いこのポイントですが晴れてるときに潜ると光が穴の中に差し込んで綺麗です。

A4 初トンネル!外は光が綺麗。

A5 穴の中には光が差し込んで光のシャワー!

A3 ハナミノカサゴもいました。

A6 ウルトラマンのいようなセジロクマノミも見れたぞ~!

今日は風の強い一日でしたが海の中は透明度もよく、楽しく潜れました

それにしても台風15号の動きが遅く、とても厄介です。  

|

最高のパナリ&黒島ダイビング

天気  気温 32度 水温 29.5度

はいさい!

台風15号の動きが気になる今日ですが、石垣島は朝からとてもいい天気となりました。風も少し弱まり海も少し穏やかになった1日でした。

そんな今日は2日目のOさんグループ4名と東京からお越しのKさんとNさんがファンダビングで参加してくれました。今日は皆さん2ダイブを希望されていたので朝もゆっくり出港でした。

1本目は1年ぶりにパナリに行ってきました

B1 これからパナリに行くぞ~~!

今日のパナリは透明度も良し、他のショップさんもおらず貸切状態でのんびり気持ちのいいダイビングができました

B ブルーの世界。砂紋が綺麗!

B3 イソバナが最高に綺麗です。

B4 クダゴンベも3匹いました

その他、ハナミノカサゴやカクレクマノミ、スカシテンジクダイ、グルクン、タテジマキンチャクダイの幼魚、イソギンチャクエビなども見れました。

2本目は黒島仲本ケーブに潜ってきました

今日の黒島もスーパーブルーの海が広がっていました。

ケーブの中も太陽の光が差し込んでとても綺麗でした。

B5 B6 光のシャワーは最高

B7 ちょっとレアなトゲコマチガニも見れました!

B8 アカヒメジとノコギリダイの群れも圧巻です。

その他、アカククリやリュウキュウハタンポの群れ、グルクン、エリグロギンポなど見れました。

今日はほんとに気持ちのいい2ダイブでした

|

大崎でのんびり2ダイブ

天気 時々 気温 31度 水温 29度

はいさい!

今日は久しぶりにいい天気になりました 台風15号が発生しましたね。奄美方面に向かう予定で石垣島はあまり影響はなさそうです。でも少し風が強く波もちょっと高い状態が続いています。

そんな今日はリピーターで広島からお越しのOさんグループ4名と東京から朝一便でこられたSさんがファンダイブで参加してくれました。今日は午前1本、午後1本ののんびりダイブでした。

ポイントは島影で波が穏やかな大崎に行きました。今日はここが一番静かなポイントだったのでついた時点でダイビング船が26隻も泊って大渋滞って感じでした

1本目は空いていた「スミレヶ丘」に潜ってきました。

A 久しぶりにスミレナガハナダイを見てきました。

A1 リングアイジョーフィッシュも見れました。ちょっと離れていたのでトリミングしてこの大きさです。

その他、モンハナシャコやロクセンスズメダイの群れ、アカネハナゴイ、ハタタテハゼ、ハナビラウツボ、なども見れました。

2本目はミノカサゴ宮殿の浅場で潜ってきました。

今日は深いところから冷たい水と濁りが上がってきていました。

A2 いつも2匹でいるハダカハオコゼ

A3 アカネハナゴイの群れは色鮮やかで綺麗です。

その他、ハナミノカサゴやヒメイソギンチャクエビSP、パイナップルウミウシ、オニダルマオコゼ、ハナゴイ、なども見れました。

A4 最後はみんなで記念写真晴れてよかった~~

明日ものんびり2ダイブの予定です。

|

スーパーブルー癒しのダイブ

天気 時々 気温 32度 水温 29.5度

はいさい!

昨日の海のブログです。

昨日は朝から穏やかないい天気となりました。2日目のMさんとマンツーマンでのんびりダイブに行ってきました

初日にマンタをはずしてしまいましたがMさんと話し合った結果、昨日は透明度のいい竹富、黒島方面で潜ることにしました。

1本目は竹富南のポイントにエントリーです。透明度も25mぐらいはありました。

ここでオオモンカエルアンコウを見ようと思っていましたが昨日はどこかに放浪の旅に出ており見ることができませんでした。代わりにハゼをいろいろ見てきました。

C ハナハゼとヤシャハゼ

C1 ヒレナガネジリンボウも見れました。

その他、ミナミダテハゼやガーデンイール、オニダルマオコゼなど見れました。

2本目からは黒島の砂地ポイントで潜ってきました。

C2 黒島に到着するとプールのようなスーパーブルーの海が広がっていて思わず撮影大会です。

C3 水中ではハナミノカサゴが乱舞

C4 C5 かわいいカクレクマノミです。ミニミニイソギンチャクも見つけました

その他、キンメモドキノ群れやスカシテンジクダイの群れ、グルクンの群れ、アカシマシラヒゲエビ、なども見てきました。

3本目はテラピーにエントリーです。

C6 スーパーブルーの気持ちのいい海が待っていました。

C7 昨日は青のハナヒゲウツボは不在もしくは引っ込んでおり見れず、代わりに久しぶりに黒のハナヒゲウツボが見れました。

その他、カクレクマノミ、スカシテンジクダイの群れ、グルクンの群れ、フタイロカエルウオ、ニライカサゴ、なども見れました。

今日か明日に台風が発生しそうです。

| | コメント (0)

カメOK!マンタは・・・?

天気 時々 気温 32度 水温 29.5度

はいさい!

今日も穏やかな天気となりましたが少し蒸し暑い一日でした。

そんな今日は神戸からお越しのMさんと先月末にシーンでライセンスを所得したHさん姉妹とお友達のYさんがファンダイビングで参加してくれました。

今日のリクエストはウミガメとマンタでした。

1本目はMさんとマンツーマンで大崎ミノカサゴ宮殿に潜ってきました。

B バラバラではありましたがメインの根には10匹ほどのハナミノカサゴがいました。

B1 ハダカハオコゼは仲良く2匹でいました

その他、ベンテンコモンエビ、アカククリ、アカネハナゴイ、オニダルマオコゼなども見れました。

2本目はリクエストのカメさんを探しに御神崎に潜りました。

今日の御神崎は最高に透明度がよかったです。

B2 ウミガメにもちゃんと逢えました

B4 リーフの割れ目にはウスモモテンジクダイがぎっしり詰まってます。

かき分けながら前進!

その他、クマノミやテングハギの群れ、ハナゴイの群れなども見れました。

ラスト3本目はマンタスクランブルにエントリーです。

昨日も見れたので今日も余裕で見れるかなと思いエントリーしてみると・・・・。

まわりは出ている様子がなく、ダイバーはマンタを探しまわってる状態、スノーケラーも探しまわっていて結局僕たちもマンタに逢うことができませんでした。ちょっと残念ですが自然のことなので仕方がないですね。

B5 カクレクマノミが卵を育てていました。

B6 マンタ残念でも笑顔で記念撮影

|

最高のダイビング!

天気  気温 31度 水温 29.5度

はいさい!

今日は朝から穏やかなとてもいい天気の一日となりました

昨日は海はお休みで2日ぶりの海です。ゲストには東京からお越しのFさんがファンダイブで参加してくれました。水中はマンツーマンでのんびりダイビングです。

1本目は竹富東のパワースポットポイントに潜ってきました

なぜパワースポットかと言いますと水中に河童がいるからです。河童といってもサンゴですけどね

A1 どうですか?河童に見えるでしょ!

A4 サンゴもめっちゃ綺麗!デバスズメダイがいっぱい群れてます。

A2 イソバナにはコブシメがいました

A3 サンゴの上を気持ちよく泳ぐFさん。

その他、カクレクマノミやクマノミ、コクテンフグ、カミソリウオ、ボラの群れ、なども見れました。

2本目は光のカーテン(水中オーロラ)を見に御神崎に潜ってきました

A5

今日も最高にいい感じで光が差し込んで綺麗な光のカーテンが見れたぞ~

A6 A7 ラッキーなことにウミガメも見れちゃいました。

3本目は久しぶりにマンタスクランブルに行ってきました!

今日は入ってすぐからマンタに遭遇です。

ホバーリングはほとんどしませんでしたが3匹のマンタが周辺をうろちょろしていました。

A8 太陽とマンタです。

A9 アカヒメジの群れも見れました。近くにはカマスの群れもいたよ。

実はFさんは今日がライセンスを取ってから初ファンダイビングだったそうです。それでウミガメとマンタに逢えてほんとにラッキーですよね。気持ちのいいダイビングができました。

明日も穏やかな天気の予報です。

|

大崎&名蔵湾ダイブ

天気  気温 31度 水温 29.5度

はいさい!

今日もいい天気となり、北風も少し弱まった一日となりました。そんな今日はライセンス最終日のHさん夫妻と3日目のHさん、Sさん、そして名古屋からお越しのWさんが参加されました

今日は久しぶりに大崎に行ってきました。昨日は東海岸で潜り、あまり色のないダイビングだったので今日は色のあるダイビングをしてきました。

N アカネハナゴイやキンギョハナダイの群れが色鮮やかで綺麗でした。

N1 カクレクマノミも写真に撮ると色があります。

その他、ウコンハネガイやハナゴイ、ムチカラマツエビ、ハナミノカサゴ、グルクンの群れなども見てきました。

ライセンスのお二人も順調にスキルをこなせていました。

2本目は波穏やかな名蔵湾に潜ってきました。

N2 アカククリのクリーニングステーションです。ホンソメワケベラに掃除してもらっています。

N3 大きなクロヒラアジが2匹でじゃれあっていました。

N4 相変わらずクマドリカエルアンコウは健在です。もうかれこれ何カ月になるかな?

その他、ナガサワイソバナガニやオニダルマオコゼ、キスジカンテンウミウシ、ネオンテンジクダイ、グルクンなども見れました。

ライセンス講習のHさん夫妻もすべてスキルをクリアーし、学科テストも見事に合格しました。おめでとうございます!次はマンタを見に行きましょう~

|

東海岸ダイビング

天気  気温 30度 水温 29.5度

はいさい!

今日もいい天気となりましたが北風が吹き続いております。マンタポイントに行きたくても行けないのである。

さて、今日は昨日のメンバー4名に昨日の夕方からライセンス講習をスタートした広島からお越しのHさん夫妻が加わりダイビングに行ってきました

今日は久しぶりに東海岸(太平洋側)のポイントで潜ってきました!

1本目は宮良トカキンの根にエントリーです。

何か大物出ないかな~~なんて思いながら泳いでいると正面から大きな魚が・・・・!

なんとホワイトチップ(ネムリブカ)が泳いできたのでした。

B1 遠目ですがなんとか写真に撮れました。

B 透明度は良かったです。イソバナと太陽を撮ってみました。

その他、カスミチョウチョウウオの群れやグルクンの群れ、ハナゴイ、サザナミヤッコ幼魚、モンガラカワハギなど見れました。

2本目は大浜マルベ石にエントリーです。ここでは講習のHさん夫妻もエントリーしました。

B7 体験を何度かしたことのあるお二人は余裕で潜れてましたよ

ダイバーは地形を満喫してきました!

B2 晴れた日の穴やトンネルはいいですね。

B3 光の差し込みが綺麗!

3本目は真栄里ケーブにエントリーです。

ここでもラッキーなことにホワイトチップと遭遇しました。

そして、ここも地形を堪能です。

B5 太陽が出ていると穴から出るときの感じが綺麗でいいです。

穴の中にはリュウキュウハタンポの群れも見れました。

B4 浅場にはハマクマノミ城

その他、ナポレオンの子供やカスリフサカサゴ、オオアカホシサンゴガニ、ウミウサギ、クマノミ、チョウチョウコショウダイなど見れました。

B6 最後はみんなで記念撮影

明日は久しぶりに大崎方面に行きたいな~~~。

|

午後から2ダイブ

天気  気温 30度 水温 30度

はいさい!

今日もいい天気が続いています。しかし、北風が少し強い感じで吹いているので海はちょっと荒れた感じでした。

そんな今日は熊本からお越しのHさんとSさん、広島からお越しのMがお昼前に到着され、3日目のMさんと一緒に午後から2ダイブに行ってきました

ポイントは竹富南です。今日は少し波がざぶざぶして船の上は少し揺れてました。でも水中は透明度も良かったので気持ちよく潜れました。

1本目はオオモンポイントにエントリーです。

2日前は大きなオオモンカエルアンコウが2匹見れましたが今日は1匹になっていました。

C 大きな体でサンゴの上にドスンと構えた姿はとてもかわいらしい感じです。

C1 砂地にはガーデンイールがいっぱい!

その他、スカシテンジクダイの群れやヨスジフエダイ、ハダカハオコゼなども見れました。

2本目はジャガイモサンゴの根Ⅱにエントリーしました。

透明度がいい時はジャガイモサンゴの群生は綺麗に撮れますね。

C2 ダイバーが上にいるのでジャガイモサンゴの大きさもわかりやすいです。

C3 スカシテンジクダイの群れ根にはかわいいミナミハコフグの赤ちゃんも発見サイコロサイズです。

C4 熱帯魚の定番 タテジマキンチャクダイの幼魚も見れました。

その他、ハナミノカサゴやガーデンイール、イソギンチャクエビ、グルクンの群れ、デバスズメダイの群れなども見れました。

明日は海が少し穏やかになってくれると助かるんじゃけどな~~~。

|

黒島スーパーブルー

天気  気温 30度 水温 30度

はいさい!

今日は朝からいい天気となりましたでも今日も北風で少し涼しかったです。

さて今日もMさんとマンツーマンダイブに行ってきました!黒島のリクエストが挙がったので今日は黒島で3ダイブしてきました。

今日の黒島はベリーベリーグッドのスーパーブルーの海が広がっていました。

1本目はアケボノハゼを探しに水深30m付近まで行ってきましたが残念ながら見つかりませんでした。のんびりブルーウォーターダイブを楽しんできました。

A 青い~~~!

2本目はカメさん狙いで黒島のカメポイントにエントリーです。

今日は2匹のウミガメさんに出会うことができました。2匹とも先に僕らのことに気づき、泳ぎ始めていて、がんばって泳いでなんとか写真に撮れた感じでした。

A2 ゆっくり泳いでいるようで追いつけないカメさん。

A3 ハタタテハゼもいっぱいです。

3本目は久しぶりにハナヒゲウツボを見にテラピーに潜ってきました。テラピーもスーパーブルーの海が広がっていてマジで癒されました

A4 真っ白い砂地の砂紋が綺麗です。

A5 前回は引っ込んでいて見れなかったハナヒゲウツボ。久しぶりに見た感じがします。

A6 透明度がいいとほんと癒されますね~~~~。

スカシテンジクダイの群れやグルクンの群れに囲まれて気持ちのいいダイビングができました。

|

竹富南でマンツーマンダイブ

天気 時々 気温 31度 水温 30度

はいさい!

台風12号の大雨がすごいようですね。気を付けてください。

さて、今日は1週間ぶりにダイビングに行ってきました。海は台風の影響はほとんどありませんが今日から北風が吹いて少し秋の感じが漂ってきた一日でした。

ゲストには東京からお越しのMさんが3ダイブで参加してくれました。

Mさんは昨年も石垣島に来られており、その時は川平方面で潜ったそうなので今日は竹富南で潜ってきました

今日の竹富南は透明度が抜群でした!

1本目は大物好きなMさんのリクエストに答えて「トカキンの根」にエントリーです。

潮の流れもベストで今日はいい感じでグルクンの群れやカスミチョウチョウウオの群れが見れました。そして、2匹のイソマグロが姿を現してくれました。

B 1m弱のイソマグロ

2本目はギンガハゼを見に行ってきました。

このポイントではギンガハゼが6~8か所で見られ、けっこう大規模なコロニーができています。

B2 なかには意外と近寄れる個体もいます。

B4 メインの根にはたくさんのスカシテンジクダイやグルクンが群れてます。

Mさんの顔にスカシテンジクダイがかぶっちゃった

その他、タテジマキンチャクダイの幼魚やイソギンチャクエビ、サカサクラゲ、ハナミノカサゴなども見れました。

3本目はオオモンカエルアンコウが見れるポイントにエントリーです。

先月末には大きなオオモンカエルアンコウがどこか放浪の旅に出ていたのですが今日はまた戻ってきていました。しかも2匹です。しかし、ピンクの小さいカエルアンコウがどこか放浪の旅に出ていなくなっていました。

B5 じっと見ているといきなり泳ぎ始めたオオモン君。どこへ~~~。

B7 その後、砂地をゆっくり移動を始めたオオモン君はいつもの根にたどり着いたのでした。ちゃん!ちゃん!

B6 この写真にオオモン君が写ってるけどいまいち目の位置とかわかりにくいです。

その他、ガーデンイールやヤシャハゼ、オニダルマオコゼも見れました。

明日もMさんとマンツーマンダイブになりそうです。

|

防災訓練見学

天気 時々 気温 32度

はいさい!

今日は朝から蒸し暑い一日となりました。

台風12号は四国、中国地方を直撃しそですね。気を付けてくださいね。

さて、今日は石垣島で大規模な防災訓練が行われました。午後1時30分にスタートです。海上自衛隊や海上保安庁、そして消防の方が協力して実際の地震、津波を受けた被災地を想定した本格的な訓練でした。

現場は本番さながらの緊張感漂う雰囲気でとても迫力がありました。

A A5 自衛隊のヘリが続々飛んできたぞ~~

A1 港には海上自衛隊の母船が停泊。

A8 A3 A4 被災地を再現した現場。

A6 海上保安庁の海猿が海に流された人や沈んだ人を引き上げる訓練。

A7 海上から陸へ救助者を引き上げる消防の方たち。

A2 東北の被災地で活躍した銭湯も再現してありました。その他、いろいろな車両も展示されていました。

今日の訓練はほんと見学できてよかったと思います。いい勉強になりました。人ごとのように考えずに次は自分たちにも起こるかもしれないという気持ちが大事ですね。

|

防災の日

天気 時々 気温 32度 

はいさい!

早いことに今日から9月ですね

関西方面の方、台風12号に気を付けてくださね。

さて、今日は防災の日でしたね。3月11日のことがあり今年は全国的にかなり意識した防災の日だったんじゃないでしょうか?

石垣島では明日、島全体の大規模な防災訓練が行われます。自衛隊も700人ほど石垣島に来ていて、ヘリコプターなども使われる本格的な訓練らしいです。なぜかというと石垣島は240年ほど前に過去最大の津波に襲われたことがあるからです。慰霊碑には津波の高さは84mと書かれています。想像がつかない高さですね。山の上に逃げるしかない感じです。

明日はどんな訓練になるんでしょうか・・・。

|

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »