大物狙い
天気 時々
気温 32度 水温 30度
はいさい!
台風9号が沖縄本島に接近中ですね。少し進路が西寄りになり石垣島も明日から影響が出そうです。
そんな今日は2日目のKさんとマンツーマンダイブです。昨日と同じくうるまさんに乗合をさせてもらいました
1本目は名蔵湾のセンターリーフにエントリーです。
ここの狙いはコガネヒラアジの群れです。
しかし今日は群れは見れませんでした。でも1匹だけホンソメワケベラにクリーニングをされていました。
大物はそれ以外に見れませんでしたが根の周辺にはウスモモテンジクダイがびっしり群れて綺麗でした。グルクンの稚魚も群れていました。
2本目も大物狙いで屋良部崎にエントリーです。
今日は少し流れがあったので大物の予感・・・?
しか~~し、まったく大物は現れませんでした
遺跡チックな地形を見ながらのんびり、ゆっくりと泳いでまわってきました。
色鮮やかなモンハナシャコを発見!なんでこんなに派手なんかね。
その他、グルクンとユメウメイロの群れも綺麗でした。
明日は台風の影響で波が6mになる予報。出港は無理かな・・・?
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 2023年1月30日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月28日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月27日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月7日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月5日のブログです。(2023.02.07)
最近のコメント