朝一マンタ!
天気 晴
時々
気温 33度 水温 30度
はいさい!
今日は朝からほぼ無風状態で蒸し暑い一日となりました。
今日は3日目のTさん夫妻と海に行ってきました。そしてリクエストのマンタを見に朝一番にマンタスクランブルに向かいました。
到着すると船は1隻のほぼ貸し切り状態。すると船の上で準備をしていると船の真下にマンタの姿が!今日はべた凪だったので船の上からでもよく見えました。
さっそく急いでエントリーです。真下にいたマンタはすでにいませんでしたがメインの根に行き、2~3分もしないうちに1匹のマンタが登場
マンタを見てる最中にサザナミフグも近くをうろちょろしていました。
念願のマンタに逢えてTさん夫妻も喜ばれていました
2本目は御神崎に移動して潜ってきました。
狙いはウミガメと光のカーテンです。
太陽が出ていなかったので最初にウミガメを探しに沖へ行きましたが今日は残念ながらウミガメには逢えませんでした。その後、光のカーテンを求めて穴の方へ。しかし、まだ太陽が隠れたまま
諦めずに粘って待っていると・・・・
出た~~~
太陽が出た~~~
ほんの1分ほどでしたが太陽が出てくれて見事な光のカーテンを見ることができてお二人も大満足でした
穴の外ではかわいいイシガキカエルウオやイソギンチャクエビ、ミナミギンポ、ハタタテハゼなども見れました。
3本目は大崎ミノカサゴ宮殿に行ってきました。
ここでは水深15m以内の浅場でのんびり潜ってきました。
その他、オニダルマオコゼやハダカハオコゼ、アカネハナゴイの群れ、アカククリの群れ、ナポレオンの子供、なども見れました。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
最近のコメント