久しぶりにマンタ!
天気 曇り 気温 28度 水温 25,2度
はいさい!
今日の石垣島は曇りの天気となり、蒸し暑い一日となりました。そんな今日は2日目のNさんグループ5名と横浜からお越しのHさんが加わり計6名のゲストさんと海へ行ってきました!
1本目は大崎ハナゴイリーフにコブシメを見ようとエントリーしました。しかし、すでにコブシメ達の産卵行動は終末を迎えており今日は1匹だけコブシメを見ることができました。その他、イソギンチャクエビやカクレクマノミ、ウコンハネガイ、アカネハナゴイ、キンギョハナダイ、モンガラカワハギなど見れました。
2本目は御神崎灯台下にエントリーです。御神崎方面はやはりオニヒトデの発生がひどい状況です。なんとかオニヒトデの被害を免れたヘラジカハナヤサイサンゴの中にはダンゴオコゼやオオアカホシサンゴガニ、カスリフサカサゴなど見ることができました。その他、カスミチョウチョウウオの群れやオニカサゴ、クロハコフグなど見れました。
3本目は最近出ていないと評判のマンタスクランブルに行ってきました。ほとんどのショップが最近見れていないということだったので今日はマンタ以外で楽しもうと思っていましたがエントリーと同時にマンタが登場です。出ないと思っていたゲストの皆さんもこれにはびっくりです。しかもそのマンタがいつものホバーリングの根じゃないところでずっとホバーリングしてくれて気づけば僕たちだけの貸切マンタになっていました。ゲストの真上や真正面に何度も来てくれてサービス満点のマンタでした。マンタに欲がなかったのが幸いしたのでしょうかね。ちょっとラッキーでした。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 2023年1月30日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月28日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月27日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月7日のブログです。(2023.02.07)
- 2023年1月5日のブログです。(2023.02.07)
最近のコメント