« のんびりダイブ | トップページ | 久しぶりにマンタ! »

イルカ&カメ

天気 曇り 気温 27度 水温 25度

はいさい!

今日も天気は曇りとなりましたが気温は上がり暑い一日でした。そんな今日はリピーターで長崎からお越しのNさんグループ5名がファンダイブで参加されました。

今日は出港して名蔵湾に来たときに3隻ほどのダイビング船が停泊していたので何かと聞くとイルカがいるとのことだったので辺りを探してみると数頭のイルカのグループがいくつか泳いでいるのが確認できました。写真には撮れていません。数か月前にも同じ場所でイルカを見た気がします。

さて今日の1本目は御神崎エビ穴にエントリーです。入ってすぐに大きなカメがいたのですがゲストの皆さんは気づくのに少し遅れてあまり見れませんでした。その後はハナゴイの群れやクラカケチョウチョウウオ、アカマツカサの群れ、イソギンチャクエビ、など見てきました。穴にも入りましたが太陽が出ておらず光のカーテンは見れませんでした。

Aエビ穴 A1 クラカケチョウチョウウオ

2本目は先日から少し話題になっているイルカらしき生物の骨を見に崎枝迷路にエントリーしました。何度見てもその大きさには圧巻されます。Nさんいわくイルカじゃなく一回り大きなクジラじゃないかという説も挙がりました。その他、カクレクマノミ、セジロクマノミ、ハナビラクマノミ、グルクンの群れ、など見れました。

A2ゲストほぼ同じ大きさの骨 A3

3本目はウミガメリベンジで御神崎カメポイントにエントリーです。ここではゲストの方もちゃんとカメを見ることができました。合計2匹のカメに遭遇できました。その他、ハナゴイの群れもとても綺麗でした。

A4 大きなウミガメ

|

« のんびりダイブ | トップページ | 久しぶりにマンタ! »

ダイビング」カテゴリの記事