サンゴ健在
天気 曇り 気温 27度 水温 26度
はいさい!
今日は朝から雲が多く一日曇りの天気となりました。そんな今日はいつもダイビングで参加してくれてるリピーターのMさんが1泊2日の弾丸旅行で来られて半日スノーケリングに行ってきました!
今日は北東の風が少し吹いていたので島影になる大崎方面に行ってきました。まず最初に泳いだポイントは大崎東の砂地ポイントです。ここではたくさんのイソバナやその根に群がるリュウキュウハタンポやノコギリダイ、スカシテンジクダイ、キンメモドキ、デバスズメダイなど見てきました。
次に大崎に移動してスノーケリングです。最近、大崎はオニヒトデの被害が目立っていたのですが今日泳いだポイントではあまりオニヒトデは目に付かずサンゴも綺麗な状態で健在でしていたので少しホッとしました。ここではノコギリダイの群れやアイゴの大群、アカヒメジの群れ、デバスズメダイなどが見れました。透明度も抜群によかったので最高でした。
スノーケリング後はMさんと八重山そばを食べに行き、空港でお別れしました。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- ウミウシダイビング(2024.12.09)
- 大崎ダイブ4(2024.12.07)
- 連日大崎ダイビング(2024.12.06)
- 屋良部&大崎ダイビング(2024.12.03)
- 竹富南&黒島ダイビング(2024.12.02)
最近のコメント