寒いぞ
天気 曇り 気温 21度 水温 23度
はいさい!
昨晩から天気が崩れて朝から北風も強く吹き寒い一日となりました。その寒さとは関係ないと思いますが昨日から少し体調を崩してしまい熱が出ちゃいました。今日は助っ人でヒロミが来てくれたのでヒロミがガイドで潜ってくれました。午前中は3日目最終日のTさんと竹富南で潜りました。
カクレクマノミやニセアカホシカクレエビ、アカホシカクレエビ、クマノミ、ヨスジフエダイなど見てきたようです。
1本目を終えて一度港へ戻りリピーターのOさん夫妻を空港までお迎えに行ってきました。2人が合流して再出港です。向かったのは宮良トカキンの根です。残念ながら大物は見れなかったようです。南国のクリオネ、ムラサキウミコチョウが見れたそうです。
ラストはOさん夫妻が桜口にエントリーです。コクテンフグやクロユリハゼ、ミゾレウミウシ、イシガキリュウグウウミウシ、ツバメタナバタウオなどが見れたそうです。
今日はリピーターさん2組も参加していただいたのに体調を崩してしまいガイドできず申し訳ございませんでした。明日も助っ人を用意していますが体調が良くなりしだい潜ろうと思います。
| 固定リンク
« ギンガハゼ&温泉 | トップページ | 復活ならず »
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
最近のコメント