コブシメ絶好調
天気 晴れ時々曇り 気温 22度 水温 21,9度
はいさい!
今日は久しぶりに暖かい一日となりました。そして久しぶりに海に行ってきました!ゲストには広島からお越しのHさんが参加されて午後からの到着ダイブで出港しました。Hさんはアドバンス講習を含めたファンダイブでの参加です。
ポイントは大崎に行ってきました。1本目ではガーデンイールやハタタテハゼ、アカククリ、ハナビラクマノミ、ミゾレウミウシ、ウメイロモドキ、ユメウメイロ、グルクンの群れ、ウコンハネガイ、コブシメなどが見れました。
2本目は1本目でも見れたコブシメの産卵シーンを見に行くことにしました。コブシメに行く前に黄色のジョーフィッシュを見に行ってきました。少し警戒しながら穴からのぞく姿がとてもかわいかったです。そして、コブシメの産卵場所に行くと8匹ほどのコブシメ達が産卵、求愛行動をとっていました。その中でも今日は交尾シーンやオス同士の争いやそしてオスが体半分ずつ色を変えてる所など面白いシーンがたくさん見れてラッキーでした。サンゴの中の卵もちゃんと見てきました。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
最近のコメント