« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

2011年1月

学習発表会&千葉ロッテVパレード

天気 曇り時々雨 気温 13度

はいさい!

今日は朝から寒い冬日となりました。全国的にも寒い一日になったようですね。そんな今日は午前中に娘の小学校の学習発表会を見に行ってきました。1年生から6年生までが一生懸命歌や劇などを披露してくれました。娘の4学年は手話を交えた歌と踊りを披露してくれました。一生懸命やっている子供たちがとてもかわいらしかったです。

R R2

夕方からはプロ野球の千葉ロッテがキャンプインで石垣入りをして石垣市が主催した優勝パレードを見に行ってきました。730交差点から石垣市民会館までのやいま大通りを通行止めにして行われました。寒い中、多くの市民が沿道に集まってロッテの選手を歓迎していました。今年からメジャーリーグに行ってしまう西岡選手もパレードには参加していたのでたくさんのファンが追いかけていました。キャンプは明後日からスタートします。

R4 R5

|

さくら

天気 雨時々曇り 気温 20度

はいさい!

この数日天気の悪い日が続いております。気温は今日まで暖かい感じでした。その暖かさで石垣島ではヒカンザクラが開花の時期を迎えています。沖縄では桜前線は北から南へと進み、石垣は最後ということですね。ソメイヨシノと違い桜吹雪が見れないのが残念です。本当は青空と桜の写真を撮りたかったのですが今日はあいにくの曇り空でピンクの花がいまいち映えなかった感じです。明日からまた寒い冬日になりそうですね。

E

|

お年玉年賀はがき

天気 曇り時々雨 気温 18度 

はいさい!

昨日は晴れ間も出て暖かい一日でしたが今日は一転して肌寒い冬の天気が戻ってきました。昨日は石垣島では日本最南端のマラソン大会、「石垣島マラソン」も行われて約3000人ほどのランナーの方々が頑張って走られていました。自分は参加していませんけど・・・。走った方お疲れ様でした。さて、それから昨日はお年玉年賀はがきの当選番号も発表されたので早速いただいた年賀状を調べてみました。すると今年は4等の切手シートが3枚も当たっていました!でも3等以上は今まで当たったことがありません。でも当たる人は当たるんでしょうね。

|

クローバー&芝刈り

天気 曇り時々晴れ時のち雨 気温 22度

はいさい!

昨日、今日は久しぶりに半袖でも過ごせる暖かい一日となりました。しばらく雨が続いていてショップの裏庭では芝生の上からクローバーの葉が生い茂り大変なことになっていました。今日のそのクローバー&芝を刈る作業をしました。暑くもなく寒くもない気温だったのでとても作業がスムーズにいきました。またしばらく雨の天気が続きそうなのですぐに伸びそうな気配を感じます。今日はこれからダイビング協会の新年会に行ってきます。

K

|

寒い!

天気 雨のち曇り 気温 13度 

はいさい!

今日は全国的に寒~~い一日となりましたね。石垣島も朝方は11度まで気温が下がり、北風が強く吹いて雨も降っていたのでちょ~寒く感じました。海も昨日から大荒れです。一昨日は海に出れて良かったって感じです。今日はショップに向かう途中に綺麗な虹が出ていたので写真を撮っておきました。明日はマンタスクランブルについての意見交換会に行く予定です。

N

|

コーラルパラダイスでダイビング

天気 曇りのち雨 気温 21度 水温 22度

はいさい!

今日は気温が少し暖かくなりましたが午後から雨模様となった一日でした。そんな今日は静岡県からお越しのSさんが到着体験ダイビングで参加されました。

朝一の羽田発で到着されたSさんと向かったポイントは名蔵湾のコーラルパラダイスです。ここはカラフルな枝サンゴや大きなまん丸いテーブルサンゴなどがいっぱいのポイントです。今日は透明度もよかったのでほんとにパラダイスって感じでした。Sさんはスノーケルも体験も初めてだったのでまずはスノーケリングで水慣れです。おおきなハマサンゴのまわりやデバスズメダイが群れる枝サンゴの上を泳いできました。そして、いよいよ体験ダイビングに挑戦です。Sさんは少し緊張気味でしたが問題なく一緒に綺麗なサンゴの上を遊泳してきました。デバスズメダイやネッタイスズメダイの群れがとても綺麗でした。大きなテーブルサンゴの前でも記念写真を撮ってきました。

午後からも希望で潜りたいということだったのでポイントを移動して2本目を潜ってきました。2本目も綺麗なサンゴが多いポイントです。ここでは1本目では見れなかったクマノミやカクレクマノミなどを見てまわってきました。途中に大きなヒレジャコ貝も見れました。

明日からはまた全国的に寒波がやってきて石垣島も荒れ模様になりそうです。

B B1 B2 B3 B4

|

貸切体験ダイブ

天気 曇り時々晴れ 気温 21度 水温 23度

はいさい!

昨日は寒い一日でしたが今日は少し暖かくなり、昼過ぎには少し晴れ間も出た一日となりました。そんな今日は岡山からお越しのNさんと体験ダイビングに行ってきました。

ポイントは大崎です。昨日までのうねりが少し残っていましたが透明度はよかったです。ここでまずスノーケリングで浅瀬の綺麗なサンゴ礁を満喫しました。その後、体験ダイビングの講習を済ませてエントリーです。Nさんは2年前にも沖縄本島で体験ダイビングをされていたので問題なく潜られていました。水中ではピンクやオレンジのキンギョハナダイの群れやハマクマノミ、クマノミ、そしてNさんは細くて長いアオヤガラにびっくりされてました。ウミヘビも見れました。今日は思ったより暖かくなってほんと良かったです。

A A1 A2 A3 A4

|

成人の日

天気 曇り時々雨 気温 16度

はいさい!

今日は成人の日でしたね。連休でもありましたが海には出ていません。そして昨日、今日と北風の冷たい寒い一日でもありました。全国各地では成人式が行われたようですが石垣島では4日の日に行われていました。自分の成人式はもう17年も前のことかと思うと年月が経つのは早いなとつくづく思います。

|

寒中ダイビング

天気 曇り 気温 15度 水温 23度

はいさい!

昨日のログです。

昨日は全国的に寒い一日となりましたね。石垣島も年末年始の寒波並みの寒さとなりました。そんな中、最終日のTさん夫妻と海へ行ってきました!まだ北からのうねりが大きかったのでポイントは東海岸で潜ってきました。

1本目は宮良トカキンの根にエントリーです。ここではグルクンの群れやカスミチョウチョウウオ、モンガラカワハギ、モヨウフグ、ツノキイボウミウシ、コマチコシオリエビが見れ、最後安全停止中にはラッキーなことにマンタが現れてくれてちょっと興奮しちゃいました。マンタは一瞬だったので写真は撮れませんでした。

2本目は宮良湾ミニドロップにエントリーです。ドロップオフの地形を見て、浅場のソフトコーラルの群生を見ながらグルクンの群れやネッタイミノカサゴ、ウミヘビ、ハマクマノミ、クマノミ、ツユベラノ幼魚などが見れました。

3本目は真栄里ケーブにエントリーです。ここでは地形を堪能しながらカスリフサカサゴやカンムリベラの幼魚、リュウキュウハタンポ、クマノミ、クロユリハゼ、そして最後にハマクマノミ城を見てきました。

D D1 D2 D3 D5

|

荒れ模様に負けずダイビング

天気 雨 気温 18度 水温 23度 

はいさい!

今日は天気が崩れて朝から雨模様となりました。そしてお昼前からは北風も強くなり海が荒れた一日でした。そんな今日は2日目のTさん夫妻と悪天候に負けず3ダイブしてきました!

1本目はまだ穏やかだった竹富南で潜りました。ここではスカシテンジクダイの群れやカクレクマノミ、アカホシカクレエビ、ニセアカホシカクレエビ、フタイロハナゴイ、ケラマハナダイ、カシワハナダイ、レモンウツボなどいろいろ見れました。1本目を終えると海が荒れてきたのでポイントを桜口に移動でしました。

2本目、3本目はコースを変えて桜口で潜ってきました。ここではイワシの群れやサザナミフグ、コクテンフグ、クマノミ、セジロクマノミ、ハナビラクマノミ、アオギハゼ、ツバメタナバタウオ、ウミウシの仲間、ゴシキエビ、そしてコブシメの赤ちゃんが入った卵などが見れました。明日はTさん夫妻の最終日、天気良くなるといいけど・・・。

A A1 A2 A3 A4 A5

|

到着2ダイブ

天気 曇り時々晴れ 気温 20度 水温 23度

はいさい!

今日は思ったより暖かい一日となりました。そんな今日は埼玉からお越しのリピーターTさん夫妻が朝一の直行便で来られてのんびり貸切2ダイブしてきました!

1本目は大崎カメポイントにエントリーです。今日は残念ながらカメさんには逢えませんでしたがコブシメを5匹ほど見ることができました。そろそろ産卵を始めてるかもしれません。その他、ヒレナガネジリンボウやカミソリウオ、カクレクマノミ、ハナミノカサゴ、グルクンの群れ、イソギンチャクエビなどが見れました。

2本目は名蔵湾ストロベリーフィールドにエントリーです。ここではマンジュウイシモチを見てきました。今日は小さい幼魚が1匹いましたがサンゴの奥にいてうまく写真を撮らせてくれませんでした。大きいマンジュウイシモチはあちこち目にしました。その他、アカククリの若魚やチリメンヤッコ、コクテンフグ、ネオンテンジクダイの群れ、カクレクマノミ、など見れました。サンゴも綺麗で透明度も良かったので気持ち良く潜れました。明日は少し波が高くなる予報です。

C C1 C2 C3 C4 C5

|

船のトイレ修理

天気 曇り 気温 18度

はいさい!

今日は朝から曇りの天気となり肌寒い一日となりました。石垣島では正月の帰省を利用して少し早目の成人式も今日行われていました。そんな今日は約1カ月ぶりに船を海に降ろしました。久しぶりなので10分ほど試運転も済ませてきました。しかし、トイレのポンプが作動するかスイッチを入れてみるとンともスンとも言わずしばらくスイッチを入れたままにしておくと配線から煙が!ショートです。トイレのポンプが焼けていないことを祈りながら配線を交換する作業に取り掛かり2時間後ようやく配線を交換し終えました。そして恐る恐るスイッチを入れると無事にトイレンポンプは作動してくれました。ポンプが壊れてると高い出費になるところだったのでホッとしました。明日は海の予定です。

|

カメ&アカククリまったりダイブ

天気 晴れのち曇り 気温 19度 水温 23度

はいさい!

今日は午前中までいい天気でしたが午後から雲が増えて夕方は少し雨が降る天気となりました。そんな今日は昨日初ダイブをしたMさんとマンツーマンでまったりダイブをしてきました。

1本目は久しぶりに「大崎ハナゴイリーフ」にエントリーです。ここではミゾレウミウシやグルクンの群れ、ウメイロモドキの群れ、キンギョハナダイの群れ、オドリハゼ、そしてアカククリの幼魚が見れました。

B B1

2本目は「御神崎カメポイント」にエントリーです。エントリーして沖の方をゆっくり泳いでいると正面から1匹のウミガメ君とツバメウオが仲良くやってきました。全然逃げることなくゆっくりと近づいてきてくれました。そして気付くともう一匹ウミガメ君が現れて2匹同時に見ることができました。Mさんもウミガメが見たいと言っていたので本当に見れて喜んでいました。

B2 B3

3本目は「名蔵湾アカククリの根」にエントリーです。1本目、2本目より少し水温が冷たかったですが相変わらずのアカククリの大群には圧巻されました。今日はカイワリの群れもいて魚群の濃いダイブでした。アカククリを見た後はニシキテグリも探しに行き見てきました。

B4 B5

|

2011年初潜り

天気 曇り 気温 14度 水温 22度

はいさい!

新年2日目の今日は朝から曇りの天気で気温も低く寒い一日となりました。そんな今日は2011年初潜りに行ってきました!ゲストは11月にも潜りに来られたリピーターのMさんです。大晦日に続いて今日もシーフレンズさんに乗合をさせてもらいました。

1本目は「黒島仲本ケーブ」にエントリーです。穴の中は水温が冷たいということで今日は穴に入らず、いつもと違うコースをまわってきました。ここではちびマグロやウミガメ(遠すぎた)、ハナゴンベ、カスミチョウチョウウオの群れ、ハクテンカタギ、シライトウミウシ、コールマンウミウシ、クロハコフグの幼魚などが見れました。実はこの1本目で初潜りの記念写真を撮る予定でしたが垂れ幕を船の上に忘れていたので2本目で撮ることになっちゃいました。

2本目は砂地の「黒島テラピー」にエントリーです。ここではハナヒゲウツボを最初に見て、その後に初ダイブの記念撮影をしました。無事に撮影を終えるとハマクマノミのSPを見に行き、最後はシーフレンズのスタッフさんが見つけたクマドリカエルアンコウを見てきました。久しぶりのクマドリ君に逢えてちょっと嬉しかったです。

3本目は大物狙いで「竹富南トカキンの根」にエントリーです。そして今日は大当たりの日でした。エントリーするとすでにイソマグロが50匹ほどの群れでぐるぐると旋回していました。その周りにはグルクンの群れやカスミチョウチョウウオの群れ、テングハギモドキノ群れもたくさんいました。今日のトカキンの根はエントリーからエキジットまでじっくりイソマグロを見れてラッキーでした。この年の出だしはカエルアンコウにも逢えたし、イソマグロもいっぱい見れて好スタートとなりました。

A1 A2 A3 A4 A5 A7

|

2011年元旦

天気 曇り時々晴れ 気温 14度 

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願い申し上げます

いよいよ新しい年の2011年がやってきましたね。元旦の今日は海には出ていません。天気は雲の多い一日となり、気温は昨日からの大寒波で今日も寒い一日となりました。初日の出は見に行っていませんが家から見えたのは午前9時前に雲から太陽が出てきたのを家のベランダから拝みました。そして今日は午後から家族で初詣に行ってきました!石垣島の初詣はショップの近くにある「冨崎観音堂」に島民のほとんどがお参りにやってきます。今日は雨も降っていなかったので多くの人が参拝に訪れていました。お賽銭をあげるまでに45分ほど並ぶほどでした。参拝の後はおみくじと船に置く海上安全のお守りを購入してきました。明日は初潜りの予定です。

C

|

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »