快適ダイビング&カエルアンコウ!
はいさい!
昨日、今日は朝方冷え込みましたが昼間はすっきりと晴れてとても気持ちのいい天気となりました。そんな昨日は大阪からお越しのリピーターMちゃんがファンダイブで参加してくれました。そして昨日もシーフレンズさんに乗り合いをさせてもらいました。
1本目は大物狙いで「竹富ビッグドロップオフ」に石垣では珍しくドリフトダイブでエントリーしました。流れは微流って感じでゆっくりと流れに乗って泳ぎました。ここでは遠目でしたがホワイトチップとウミガメが見れました。
2本目も大物狙いで「竹富南トカキンの根」にエントリーです。ちょうど上げ潮の時でいい感じに流れが根にあったていました。グルクン、カスミチョウチョウウオが群れ、そこに大きなイソマグロが4匹ほどがずっとぐるぐる回っていました。深場では大きなナポレオンも姿を見せてくれました。
3本目は砂地のポイントにエントリーです。ここで久しぶりにオオモンカエルアンコウを発見です。見つけた時は砂地にいたのでわかりやすかったですが2回目に見に行くと根に移動してうまく擬態していました。Mちゃんとのツーショットも撮れました。その他、スカシテンジクダイ、キンメモドキノ群れ、ガーデンイール、ハナハゼ、ハダカハオコゼ、などが見れました。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 大晦日ダイビング2022(2022.12.31)
- 竹富&黒島ダイブ(2022.12.30)
- 大崎&名蔵湾ダイブ(2022.12.30)
- 久しぶりのバラクーダ(2022.12.28)
- 黒島マンタ&ウミウシ(2022.12.26)
最近のコメント