大崎マクロダイブ&イルカ出現!
はいさい!
今日も一日曇りの天気となりました。今日は2日目のYさん夫妻と大崎でのんびり3ダイブをしてきました。
1本目では遠目でしたがいきなりホワイトチップが見れました。その後はヤマブキスズメダイの幼魚やミゾレウミウシ、シライトウミウシ、パイナップルウミウシ、ハマクマノミの幼魚、ハダカハオコゼ、ハナミノカサゴ、ネッタイミノカサゴの幼魚、ミゾレウツボなどが見れました。
2本目はユメウメイロの群れ、テングハギモドキの群れ、ニシキヤッコの幼魚、スミレヤッコの幼魚、クロオビスズメダイ、ニシキリュウグウウウミウシ、そしてオトヒメウミウシの産卵シーンなどが見れました。
3本目はカクレクマノミやガーデンイール、コブシメ、サヨリの群れ、ロクセンスズメダイの群れ、アカネハナゴイ、キンギョハナゴイの群れ、茶色のジョーフィッシュなどが見れました。今日はマクロ重視の3ダイブとなりました。そして大崎にはウミウシシーズンの到来を思わせるかのようにいろんな種類のウミウシが見れました。
さらに今日は帰り際にうれしい情報が入ってきました。それは屋良部沖にイルカが出てるとの情報でした。すぐに船を屋良部方面へ走らせていくと3~5匹のイルカのグループ数組を発見。その後船の横や後ろ、前と並走してくれたりとサービス満点でした。昨日のYさんの200本の祝ってくれた感じとなりました。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- 体験ダイビング(2023.11.30)
- 3日分(2023.11.29)
- ダイビングフェスタ石垣島最終日(2023.11.26)
- ダイビングフェスタ2日目(2023.11.24)
- ダイビングフェスタ石垣島2023(2023.11.23)
最近のコメント