マンツーマンのんびりダイブ
天気 曇り時々雨 気温 23度 水温 25度
はいさい!
17日のログです。
17日も天気は曇りで時折雨も降って肌寒い一日でした。そんな天気の中、3日目最終日のMさんとマンツーマンダイブに行ってきました。
1本目は深場のリクエストがあったので水深25mまで潜り、ヤシャハゼとヒレナガネジリンボウを見てきました。その他はアカククリやバブルコーラルシュリンプ、ヤマブキハゼ、カミソリウオなど見れました。
2本目は浅場でマクロ三昧です。ここではミゾレウミウシやパイナップルウミウシ、シライトウミウシ、サフランイロウミウシ、ハダカハオコゼ、ハマクマノミの幼魚、クロオビスズメダイの幼魚、ハナミノカサゴ、ハナゴイの群れ、など見てきました。
3本目はMさんがクマノミ城を見てみたいということになり、名蔵湾のポイントへ向かいました。ここでハマクマノミ城を見に行きました。Mさんもこれには感激してくれました。ハマクマノミの中には普通のクマノミも3匹ほど混ざって合計17匹ほどが暮らしています。じっくり観察した後はアカククリや、ネオンテンジクダイの群れ、デバスズメダイ、ネッタイスズメダイ、ソメワケヤッコ、など見てきました。
| 固定リンク
「ダイビング」カテゴリの記事
- ダイビングフェスタ石垣島最終日(2023.11.26)
- ダイビングフェスタ2日目(2023.11.24)
- ダイビングフェスタ石垣島2023(2023.11.23)
- バースデーダイブ(2023.11.22)
- ウミウシ三昧(2023.11.20)
最近のコメント